
ライター : 水流琴音
管理栄養士・オーソモレキュラー認定ONP・全米ヨガアライアンスRYT200
栄養学や生化学を学ぶなかでオーソモレキュラー栄養療法と出会う。執筆や講師活動でオーソモレキュラー栄養療法の普及を行いながら、こころとからだを大切にする【わたしにやさしい栄養…もっとみる
豆腐だけでもアレンジいろいろ!
日々の食卓に欠かせない、豆腐。冷奴や湯豆腐など、食べ方がワンパターンになっていませんか?
この記事でご紹介するのは、主に豆腐と調味料だけで作ることができる簡単レシピ!材料は豆腐だけでも、味付け次第でいろいろなアレンジが楽しめますよ。ぜひ献立に役立ててくださいね。
この記事でご紹介するのは、主に豆腐と調味料だけで作ることができる簡単レシピ!材料は豆腐だけでも、味付け次第でいろいろなアレンジが楽しめますよ。ぜひ献立に役立ててくださいね。
材料は豆腐だけ!簡単おつまみレシピ9選
1. ダイエット中に。もちっと豆腐ステーキ

Photo by macaroni
水切りした豆腐に片栗粉をまぶして焼くだけの簡単レシピ!水切りに時間がかかるので前もって準備しておくと時短になります。水分が残っていると油はねしやすいので注意してくださいね。ダイエット中のおかずや、おつまみにもぴったりなひと品です。
2. 濃いめのソースが人気♪トンテキ風豆腐ステーキ

Photo by macaroni
調理時間25分
材料
木綿豆腐
、
小麦粉
、
にんにく
、
a. 砂糖
、
a. 酢
、
a. しょうゆ
、
a. ウスターソース
、
a. ケチャップ
、
a. しょうが(すりおろし)
、
サラダ油
、
トッピング
、
キャベツ
、
トマト
栄養情報(1人あたり)

298kcal

13.7g

20.8g

17.5g

14.3g

2.3g
こちらは豆腐を焼いて、にんにくやウスターソースで味つけをするトンテキ風のひと品。にんにくやしょうがが香り、食欲をそそります。いつもと少し違った味わいを楽しみたいときにおすすめです。
3. やみつき注意…!豆腐のスティックフライ

Photo by macaroni
ダイエット中だけどポテトフライが食べたい……!そんなときは豆腐で作るスティックフライはいかがでしょうか。ポイントは、豆腐をしっかりと水切りすること。揚げ焼きすることで使用する油を最低限に抑えながら、カリッとした食感に仕上がりますよ。
4. おつまみにぴったり。豆腐のピリ辛照り焼き

Photo by macaroni
豆腐に韓国海苔を巻いて焼く、お酒によく合うひと品です。豆板醤を除けば子どものおやつやおかずにも良いですね。味付けには焼肉のたれを使うことで簡単に味が決まります。冷蔵庫に焼肉のたれがあったら、ぜひ作ってみて下さい♪
5. 和食の定番おかず。揚げ出し豆腐

Photo by macaroni
和食おかずの定番である、揚げ出し豆腐。ひと口噛むとだし汁がじゅわっとあふれます。豆腐は水切りして使用することが多いですが、揚げ出し豆腐は水切りしすぎないことが、じゅわっと仕上げるコツですよ。
7. 塩豆腐をアレンジ♪ 2種のコロコロチーズフライ

Photo by macaroni
豆腐の水分を抜いて作る「塩豆腐」を使う、フライのレシピ。水切り豆腐とはひと味違った食感を楽しむことができます。チーズ風味なので子どもにも人気のレシピです。おつまみとして、ワインに合わせても良さそう♪
8. レンジでヘルシーおつまみ!豆腐チップス

Photo by macaroni
水切りした豆腐をレンジで加熱するだけの、簡単おつまみレシピです。揚げずに作れるので、ヘルシーかつ手間いらず。レシピでは青のりや桜えび、粉チーズをトッピングしていますが、お好みのトッピングで楽しんでくださいね。
9. とろとろ食感がやみつき!和風あんかけ豆腐

Photo by macaroni
食卓にあともうひと品ほしいというときにぴったりの、豆腐のあんかけです。だしを効かせてあっさりと仕上げます。豆腐があんとよく絡み、喉越しが良いので食欲がないときにもおすすめですよ。豆腐をゆでるときは、塩をひとつまみ加えることが型崩れしないポイント!
豆腐だけでもおいしいレシピがたくさん
いかがだったでしょうか。材料は豆腐だけでもたくさんのレシピがありますよね。豆腐はクセがなく食べやすいのでいろいろなアレンジが可能です。
献立に迷ったときは、ご紹介したような豆腐料理を活用するのもおすすめです。ぜひ作ってみてくださいね。
献立に迷ったときは、ご紹介したような豆腐料理を活用するのもおすすめです。ぜひ作ってみてくださいね。