目次
パリッと濃厚おつまみ。ゴーヤとしらすのチーズ焼き
調理時間:20分
カリッとしたチーズの濃厚なおいしさがたまらないひと品です。チーズとしらすの塩気でお酒がすすみます。黒こしょうのピリッとした辛味がアクセントに。チーズの旨味でゴーヤの苦味が和らぐので、苦味が気になる方でも食べやすいですよ。
カリッとしたチーズの濃厚なおいしさがたまらないひと品です。チーズとしらすの塩気でお酒がすすみます。黒こしょうのピリッとした辛味がアクセントに。チーズの旨味でゴーヤの苦味が和らぐので、苦味が気になる方でも食べやすいですよ。
材料
・ゴーヤ……中1/2本
・しらす干し……30g
・とろけるチーズ…40g
・粗挽き黒こしょう……適量
・しらす干し……30g
・とろけるチーズ…40g
・粗挽き黒こしょう……適量
作り方
1. ゴーヤは薄くスライスする
2. フライパンにピザ用チーズを敷き、弱火にかけチーズが溶けたら、しらす干し、ゴーヤをまんべんなくのせる
3. 中火でチーズがきつね色になるまで焼いたら裏返し、3〜5分ほど焼く
4. 食べやすい大きさに切って皿に盛り、粗挽き黒こしょうをふって完成
2. フライパンにピザ用チーズを敷き、弱火にかけチーズが溶けたら、しらす干し、ゴーヤをまんべんなくのせる
3. 中火でチーズがきつね色になるまで焼いたら裏返し、3〜5分ほど焼く
4. 食べやすい大きさに切って皿に盛り、粗挽き黒こしょうをふって完成
おいしく作るポイント
焼くときにチーズの油が出てきたら、ペーパーでしっかり拭き取ると、カリッと仕上がります。しらすを細く切ったベーコンに代えてもおいしいですよ。
ゴーヤを活用して楽しい晩酌タイムを
ゴーヤとしらすのチーズ焼きは、お家にある材料で簡単に作れるのが魅力です。覚えておいて損なしのゴーヤ料理ですよ。しらす干しをベーコンにかえたり、カレー粉をふったりすれば、アレンジも楽しめます。晩酌のお供にぜひ作ってみてくださいね。