目次
小見出しも全て表示
閉じる
maritozzo(マリトッツォ)とはどんなお菓子?
maritozzo(マリトッツォ)とは、ブリオッシュのような丸くやわらかいパンに切れ込みを入れ、生クリームを挟んだスイーツです。日本では、たっぷりの生クリームと美しいビジュアルが目を惹くと、SNSやネットで瞬く間に話題になりました。
2021年には、雑誌やWEBメディアなどさまざまな媒体でトレンド商品として注目される結果に。現在でも多くのカフェやレストランなどで人気を集めているスイーツです。
2021年には、雑誌やWEBメディアなどさまざまな媒体でトレンド商品として注目される結果に。現在でも多くのカフェやレストランなどで人気を集めているスイーツです。
発祥はイタリアのローマのラツィオ州
マリトッツォの発祥は、イタリア・ローマにあるラツィオ州といわれています。ローマでは、朝食代わりにマリトッツォとカプチーノやエスプレッソをとるのが定番で、古くから親しまれているんですよ。
マリトッツォとはどういう意味?
マリトッツォの語源は、イタリア語で夫という意味の「marito(マリート)」という説が有力です。
マリトッツォと呼ばれるようになった理由は諸説あり、妻が夫に栄養をとってもらうために、レーズンやはちみつ入りのパンにクリームを詰め込んだのが始まりという説が。ほかにも、かつてはマリトッツォの中に指輪を入れて、男性が女性にプロポーズする習慣があったのが由来という説もありますよ。
マリトッツォと呼ばれるようになった理由は諸説あり、妻が夫に栄養をとってもらうために、レーズンやはちみつ入りのパンにクリームを詰め込んだのが始まりという説が。ほかにも、かつてはマリトッツォの中に指輪を入れて、男性が女性にプロポーズする習慣があったのが由来という説もありますよ。
マリトッツォがいつから食べられているのか
古代ローマのパンが始まり
マリトッツォは古代ローマに誕生したといわれています。当時は現在のような形ではなく、はちみつ入りの生地にドライフルーツを練り込んだ、甘くシンプルなパンだったそう。大きさも今より大きく、遠征時に持ち歩いていたと考えられています。甘く栄養価が高いことから、仕事のエネルギーチャージに食べられていたという説が有力です。
現代の形に変化したのは1900年代
マリトッツォが現代の形になったのは、1900年代以降です。ローマの芸術家達にも愛され、絵画や詩にマリトッツォが登場することも。
なお、日本のマリトッツォブーム発祥は福岡にあるパン屋さんです。ブリオッシュと生クリームが好きな店主が、新しいパンを構想しているときにマリトッツォの情報を知ったのが始まりなんですよ。
なお、日本のマリトッツォブーム発祥は福岡にあるパン屋さんです。ブリオッシュと生クリームが好きな店主が、新しいパンを構想しているときにマリトッツォの情報を知ったのが始まりなんですよ。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
暮らしの人気ランキング