
ライター : leiamama
息子達は独立し、主人と娘(Mダックス)と毎日をいかに美味しく、楽しく過ごせるか模索中♪ ワーキングマザー時代に培った時短レシピが専門。テーブルウェアや調理家電も大好き!
白ワインにはどんなおつまみが合う?
ワインを楽しむときは、おつまみとのマリアージュが欠かせません。ワインと言っても赤ワインと白ワインに合うおつまみは異なります。ワインと合うおつまみを探すポイントは、料理とワインの色や味わいを合わせること。
白い食材(チーズや魚介類、鶏肉など)を使ったり、塩やハーブ、出汁などで味付けした淡い色合いのおつまみは、白ワインによく合います。
白い食材(チーズや魚介類、鶏肉など)を使ったり、塩やハーブ、出汁などで味付けした淡い色合いのおつまみは、白ワインによく合います。
辛口の白ワインに合うおつまみ
辛口の白ワインは糖度が低い分、酸味が強めなのが特徴です。ハーブの香りをもつワインは香草を使うおつまみ、樽の香りがするワインならバターを使うおつまみというように選ぶのがコツ。例えば、魚介料理にはミネラル感のあるシャブリを合わせたり、ハーブを使う料理にはハーブの香りのするソーヴィニヨン・ブランが合いますよ。
甘口の白ワインに合うおつまみ
甘口ワインはフルーティな味わいが特徴です。甘みの強さは極甘からほんのりした甘さまで多種多様。味わいに合わせておつまみを選びましょう。
塩気の強いアンチョビや濃厚なクセのあるブルーチーズなどを使うおつまみには、極甘な白ワインがおすすめ。甘さが塩気や独特の風味を包み込んでくれます。さわやかな甘さの白ワインには、生ハムやナッツなどのやさしい塩味のものやドライフルーツ、スイーツなどがピッタリです。
塩気の強いアンチョビや濃厚なクセのあるブルーチーズなどを使うおつまみには、極甘な白ワインがおすすめ。甘さが塩気や独特の風味を包み込んでくれます。さわやかな甘さの白ワインには、生ハムやナッツなどのやさしい塩味のものやドライフルーツ、スイーツなどがピッタリです。
10分以内に完成!白ワインに合う簡単おつまみ5選
1. さけ缶で簡単♪ サーモンのチーズリエット
調理時間:5分
さけの水煮缶を使えば、見た目もおしゃれなおつまみが完成します。クリームチーズのコクとさけの旨味にワインがすすむこと間違いなし。サンドイッチの具にしてもおいしいですよ。ディルやピンクペッパーのトッピングで、ワンランク上の仕上がりに。
さけの水煮缶を使えば、見た目もおしゃれなおつまみが完成します。クリームチーズのコクとさけの旨味にワインがすすむこと間違いなし。サンドイッチの具にしてもおいしいですよ。ディルやピンクペッパーのトッピングで、ワンランク上の仕上がりに。
2. 作り置きおつまみに。ミニトマトのマリネ
調理時間:10分(※漬け込む時間は含みません)
冷やした白ワインには、冷たいマリネがよく合います。手軽にできるので、あらかじめ作っておいて冷蔵庫で冷やしておきましょう。はちみつ入りのマリネ液が染み込んで、箸が止まらなくなるおいしさ。トマト好きにはたまりません。
冷やした白ワインには、冷たいマリネがよく合います。手軽にできるので、あらかじめ作っておいて冷蔵庫で冷やしておきましょう。はちみつ入りのマリネ液が染み込んで、箸が止まらなくなるおいしさ。トマト好きにはたまりません。
3. 磯の香り♪ アボカドチーズの磯辺焼き
調理時間:10分
海苔を切って、チーズとアボカドをのせてトースターで焼くだけ。ワインのあてが欲しいとき、あっという間にできますよ。とろけるチーズとクリーミーなアボカドが、白ワインと相性抜群。磯の香りについ手が伸びます。ひと口サイズなのもうれしいですね。
海苔を切って、チーズとアボカドをのせてトースターで焼くだけ。ワインのあてが欲しいとき、あっという間にできますよ。とろけるチーズとクリーミーなアボカドが、白ワインと相性抜群。磯の香りについ手が伸びます。ひと口サイズなのもうれしいですね。