ライター : 伊藤 千亜紀

フードアナリスト

すっきり白ワインベースのカクテル8選

濃厚な赤ワインに対し、白ワインをベースにしたカクテルはすっきりとした飲み口が特徴です。代表的なものに、オペレータやファンタジア、シンフォニー、ミモザなどがありますね。 今回は、たくさんある白ワインを使用したカクテルのなかでも人気かつかんたんなものをピックアップしてご紹介します。材料から詳しい作り方もご紹介するので、今夜にでも作って飲むことができますよ♩

割るだけのかんたんカクテル4選

まずは割るだけ!材料さえそろえれば特別な技術は何もいらないかんたんカクテルです。それもすっきりと飲みやすく、初心者にもおすすめですよ。

1. スプリッツァー

【材料】 ・白ワイン ・ソーダ 【作り方】 クラスに氷を入れて材料を注ぐだけ。混ぜるだけでかんたんにスプリッツァーのできあがりですよ。ドイツ語で「弾ける」の意味を持ち、シュプリッツェンが由来なのだとか。スパークリングワインよりもさっぱりとした口当たりです。スプリッツァーにビールを加えたものは「ビアスプリッツァー」と呼びます。

2. オペレーター

【材料】 ・白ワイン ・レモンジュース ・ジンジャーエール 【作り方】 全ての材料をグラスに加えて混ぜるだけ。カットレモンを加えて、ストローを添えればできあがりです。カットレモンの爽やかな風味がすっきりと飲みやすくしていますよ。白ワインの量を少なく作ればソフトドリンクのような味わいに。フレッシュレモンがなければレモン汁でも良いでしょう。ベリーやいちごなどフルーツを浮かべればフォトジェニックな一杯に。

3. ミモザ

【材料】 ・白ワイン ・オレンジジュース 【作り方】 その名の通り、ミモザの花のようなかわいらしい色合いが特徴のカクテルです。オレンジジュースの酸味が引き立つ爽やかな味わいは、ワインが苦手な方でも飲みやすく仕上がっています。お店によって白ワインではなくシャンパンをベースにすることもありますよ。チェリーやミントを添えてもよし!

4. 白ワインクーラー

【材料】 ・白ワイン ・オレンジ 【作り方】 ワインクーラーは一般的にロゼワインを使用しますが、白ワインを使えばすっきりと飲みやすい口当たりに仕上がります。作り方は、グラスに入れてステアするだけ。お好みでオレンジキュラソーやグレナデンシロップを加えても良いでしょう。見栄えを良くするため、カットオレンジを飾るとさらにおしゃれ!

編集部のおすすめ