ライター : 矢澤 博之

名古屋 グルメライター×飲食店PR

名古屋の人気カヌレを厳選して紹介!

Photo by @nzm_954

表面の食感がパリッと香ばしく、中はしっとりとした甘さで人気のフランス伝統菓子カヌレ。カフェや洋菓子店で見かけることが多く、カヌレ専門店も増えるほど老若男女から愛される洋菓子です。

プレゼント用にテイクアウトして贈ったり、カフェのイートインでコーヒーのお供として味わったりと、楽しみ方もたくさん!この記事では名古屋で人気のカヌレをランキング形式でご紹介しています。

【12位】本場フランスの焼菓子が味わえる「フランス焼菓子 シャンドゥリエ」(那古野)

Photo by 矢澤博之

地下鉄国際センター駅や地下鉄丸の内駅が最寄りの那古野は、古い町家をリノベーションしたカフェや和食、フレンチが立ち並ぶ人気のグルメエリア。

2010年にオープンした「フランス焼菓子 CHANDELIER(シャンドゥリエ)」は、“お客様ひとりひとりの記憶に残るフランス菓子” をコンセプトに、本場フランスで技術を学んだ女性パティシエが、季節の素材を活かした焼菓子を作っています。

サクサク生地と旬のフルーツを使ったタルトがとても人気です♪

カヌレ

Photo by @hiro__thomas

450円
毎月28日のみ販売(定休日の場合前日27日の販売)される「カヌレ」は、12:00と15:00のトータル2回(焼き上がり時間はズレる場合もあります)、1回で24個を焼き上げて販売されています。人気商品のため、お1人様2個までなのでご注意ください。

フランスから取り寄せている蜜蝋やバニラビーンズを使い、香りと食感は本場フランスの味を再現。表面はパリパリ中はしっとりとしたおいしいカヌレです!
店舗情報

【11位】名古屋駅直結のパティスリー「ラ・メゾン・ジュヴォー」(名駅)

Photo by 矢澤博之

名古屋駅直結の商業施設、KITTE名古屋の1階に2016年オープンした「La maison JOUVAUD(ラ・メゾン・ジュヴォー)」。

1948年にジルベルトジュヴォーがフランス・プロヴァンスに小さなパティスリーを構えて以来、3代にわたって家族全員で営まれているフランスの洋菓子店です。

国内には東京・京都・名古屋で計4店舗あり、希少なパティスリーとして注目されています。

カヌレ・ショコラカヌレ(季節限定)

Photo by @nago_boo

各378円(税込)
「ラ・メゾン・ジュヴォー」のカヌレは、ラム酒とマダカスカル産のバニラをきかせた少し大人の味わい♪ 表面はやわらかめ、中心部分は水分量を多くすることで、もちもち+とろりとした食感を生み出しています。

ショコラやフランボワーズといった季節限定のカヌレも登場するので、バレンタインの季節にもおすすめ!何度でもリピートしたくなるパティスリーです。
店舗情報

【10位】ワクワクするお菓子がいっぱい「ループ&ループ」(鶴舞)

Photo by 矢澤博之

2016年鶴舞にオープンした「ループ&ループ」は、オーダーケーキとスイーツが味わえるカフェ。“お菓子でわくわくしたい、わくわくさせたい。”がコンセプトで、イベントにも多数出店されているお菓子屋さんです。

イートインでは素材を引き立てるシンプルな味わいのケーキとお酒を楽しむこともできるんですよ♪

小さなお子様から大人までが喜ぶ、かわいいデコレーションケーキが人気で、バースデー用のオーダーケーキは、世界にひとつだけの思い出深いケーキになること間違いなし!
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ