ライター : 矢澤 博之

名古屋 グルメライター×飲食店PR

小倉トーストが名古屋名物なのはなぜ?

Photo by @____rin.k

名古屋モーニングで人気のメニューと言えば「小倉トースト」。その誕生のルーツは諸説あるようですが、大正時代の当時、ぜんざいが人気メニューだった甘味屋で、学生がバタートーストをぜんざいに浸して食べていたことにあるそうです。

その光景を見た店主は、あんをトーストに挟んで食べる小倉トーストを考案し、名古屋で広まっていったことが現在の人気に繋がっていると言われています。

そのスタイルもさまざまで、サンドされているものや、トーストの上にのるタイプ、トッピングも添えるタイプなど、幅広く広まっています。

【10位】モーニングが人気の喫茶店「珈蔵(かくら)金山本店」(金山)

Photo by @cogoyoko

「珈蔵(かくら)金山本店」は地下鉄東別院駅や金山駅からも近い喫茶店。オープンの7時半から13時までのモーニングが人気です。

店内は赤いソファ席が印象的なレトロな雰囲気で、静かにゆったり寛ぐことができるので、普段使いでご年配の方の利用が多いです。14台ある広々とした駐車場も満車になるほど地元の方に愛されています。

小倉デニッシュモーニング(生クリームトッピング)

Photo by @cogoyoko

ドリンク料金+280円、生クリームトッピング100円(すべて税込)
小倉トーストは、ふんわりとしてサクサク食感のデニッシュパンが特徴です。トッピングも豊富で、生クリームだけでなくバニラアイスもおすすめ!

自家製の小倉あんでいただく小倉トーストと、「珈蔵」のオリジナルブレンドコーヒーで、素敵な朝を過ごしてみてはいかがでしょうか?
店舗情報

【9位】名古屋駅近くのコーヒー専門店「ロウズコーヒー」(国際センター駅)

Photo by @keity_1012

「ROWS COFFEE(ロウズコーヒー)」がある場所は、名古屋駅からも徒歩圏内の国際センター駅近く。

オープンの朝9時からはモーニングセットが味わえて、トーストメニューが豊富です!クセになるはちみつとチーズ、黒こしょうやハーブがアクセントになったトーストも評判が高いメニュー。

OGURA BUTTER(左)ドリップコーヒーBLEND Medium(右)

Photo by @keity_1012

450円、500円 ※小倉トースト、ドリップコーヒーの順
トーストで使用されているのは、近隣の円頓寺商店街にあるパン屋「芒種(ぼうしゅ)」の食パンです。

たっぷりのあんことバターがのった小倉トーストは、サクッとした表面ともっちりとした食感。粒感が残ったあんこと溶け出すバターが、相性抜群なのでおすすめです。
店舗情報

【8位】1日中モーニングが味わえる「喫茶モーニング」(名古屋駅)

Photo by @dantodna

「喫茶モーニング」がある場所は、名古屋駅の西側、通称”駅西”と呼ばれる、下町の風情が残るエリア。

木造の古民家をリノベーションし、名古屋のモーニング文化を多くの方に知ってもらえるよう、一日中モーニングメニューが味わえます。名古屋観光の方には嬉しい古民家カフェです。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えましょう。店舗によっては、休業や営業時間を変更している場合があります。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ