目次
1. 元祖手羽先唐揚といったら当然ココ!「風来坊」
元祖として手羽先唐揚の知名度を揺るぎないものにした「風来坊」。北九州市の門司で料理屋を営んでいた創業者が考案した、ある料理がルーツだといいます。
若鶏の半身をまるっと揚げ、熟成した秘伝のタレと各種調味料で味付けした「ターザン焼き」が地元で評判に。この料理を引っ提げて名古屋へ進出した創業者は、ある日仕入れ先で大量に積み上げられた手羽先を見かけたそうです。
当時はスープの材料にするしか使い道のなかった手羽先を「ターザン焼き」同様に揚げ、秘伝のタレをからめることを思いつきました。
売り出してみると、たちまち人気メニューに。若鶏の半身では量が多いと感じていた人も、ちょうど良いボリューム感で値段もリーズナブルなことから、年齢や性別を問わず愛されるようになったようです。
若鶏の半身をまるっと揚げ、熟成した秘伝のタレと各種調味料で味付けした「ターザン焼き」が地元で評判に。この料理を引っ提げて名古屋へ進出した創業者は、ある日仕入れ先で大量に積み上げられた手羽先を見かけたそうです。
当時はスープの材料にするしか使い道のなかった手羽先を「ターザン焼き」同様に揚げ、秘伝のタレをからめることを思いつきました。
売り出してみると、たちまち人気メニューに。若鶏の半身では量が多いと感じていた人も、ちょうど良いボリューム感で値段もリーズナブルなことから、年齢や性別を問わず愛されるようになったようです。
甘辛くて旨みたっぷり!「元祖手羽先唐揚」
480円(1人前5本・税抜)
「風来坊」の手羽先唐揚は、皮はパリパリ、中のお肉はしっとりジューシーなのが特徴です。
揚げた手羽先にからめる秘伝のタレは、甘辛くてコクがあり、大人も子どもも大好きな味わい。コショウとゴマのアクセントと相まって、食べ出したら止まらないおいしさです。
手羽先唐揚のルーツとなった若鶏半身丸揚げの「ターザン焼き」も看板メニューとして健在。手羽先とはまた違った、もも肉ならではの魅力もぜひ楽しんでみてください。
揚げた手羽先にからめる秘伝のタレは、甘辛くてコクがあり、大人も子どもも大好きな味わい。コショウとゴマのアクセントと相まって、食べ出したら止まらないおいしさです。
手羽先唐揚のルーツとなった若鶏半身丸揚げの「ターザン焼き」も看板メニューとして健在。手羽先とはまた違った、もも肉ならではの魅力もぜひ楽しんでみてください。
店舗情報

風来坊 栄店
郵便番号 | 〒460-0008 |
住所 | 愛知県名古屋市中区栄4-5-8 エアリビル1F |
定休日 | 日曜日 |
営業時間 |
月~木曜日 17:00~24:00(L.O.23:30) 金・土 17:00~25:00(L.O.24:30) |
最寄駅 | 名古屋市営地下鉄東山線・名城線「栄」駅より徒歩3分 |
電話番号 | 052-241-8016 |
参考URL | 店舗ページ|ぐるなび |
参考URL | 店舗ページ|食べログ |
2. 世界に向けて手羽先を発信「世界の山ちゃん」
手羽先唐揚は鶏料理好きな名古屋人に受け入れられ、名古屋にある多くの居酒屋で作られるようになりました。「世界の山ちゃん」の前身である居酒屋「やまちゃん」も、昭和56年の創業当時から手羽先唐揚を定番メニューに。
他店とは異なり、コショウをたっぷりきかせたスパイシーなピリ辛味が斬新だと注目を浴びました。当時は激辛ブームが到来していたこともあり、たちまち人気メニューになったようです。
現在では名古屋や東京など日本国内のみならず、タイや台湾、マレーシアでもスパイシーな味わいが愛されています。
他店とは異なり、コショウをたっぷりきかせたスパイシーなピリ辛味が斬新だと注目を浴びました。当時は激辛ブームが到来していたこともあり、たちまち人気メニューになったようです。
現在では名古屋や東京など日本国内のみならず、タイや台湾、マレーシアでもスパイシーな味わいが愛されています。
スパイシーな味わいがあとを引く!「幻の手羽先」
528円(1人前5本・税込)
「幻の手羽先」は、創業当時に完売御礼が続き「いつ来ても食べられない、幻の手羽先だ」とお客様にいわれたことから名付けられたそうです。「幻の手羽先」ファンは1人前では満足できず、2、3人前食べるのがスタンダード。
何本も食べたくなる秘密は、味付けの要ともいわれる幻のコショウです。創業者が試行錯誤を繰り返し、風味が際立ったコショウが開発されました。
実はこの「幻のコショウ」、好みに合わせてカスタマイズができます。「基本」でも十分スパイシーですが、辛いもの好きを自負する方はぜひ「多め」でオーダーしてみてください。「基本」にはない鮮烈な世界観を堪能できるはずです。
「少なめ」や「なし」も選べますので、お子さまや辛いものが苦手な方はセレクトしてください。
何本も食べたくなる秘密は、味付けの要ともいわれる幻のコショウです。創業者が試行錯誤を繰り返し、風味が際立ったコショウが開発されました。
実はこの「幻のコショウ」、好みに合わせてカスタマイズができます。「基本」でも十分スパイシーですが、辛いもの好きを自負する方はぜひ「多め」でオーダーしてみてください。「基本」にはない鮮烈な世界観を堪能できるはずです。
「少なめ」や「なし」も選べますので、お子さまや辛いものが苦手な方はセレクトしてください。
店舗情報

世界の山ちゃん 本店

郵便番号 | 〒460-0008 |
住所 | 愛知県名古屋市中区栄4-9-6 |
定休日 | 無休 |
営業時間 |
月~土曜日 17:00~24:15(L.O.23:30) 日曜日・祝日 17:00~23:15(L.O.22:30) |
最寄駅 | 名古屋市営地下鉄東山線・名城線「栄」駅13番出口より徒歩5分 |
電話番号 | 052-242-1342 |
公式SNS | https://www.facebook.com/worldyamachan |
公式SNS | https://www.instagram.com/sekainoyamachan_official/ |
参考URL | 店舗ページ|ぐるなび |
参考URL | 店舗ページ|食べログ |
3. 選りすぐりの名古屋コーチンで魅了する「鳥開総本家」
日本三代地鶏「名古屋コーチン」をメインに扱う「鳥開総本家(とりかいそうほんけ)」。鮮度抜群の名古屋コーチンとその卵を使った親子丼に定評がある一軒です。
絶妙な火加減によって生み出される鶏肉のプリプリ感と卵のふわふわ感、そしてダシの旨みが調和し、多くのファンに支持されています。
そのほか、鳥刺しや串ものなど、名古屋コーチンの魅力を余すところなく味わえるメニューが目白押しです。
絶妙な火加減によって生み出される鶏肉のプリプリ感と卵のふわふわ感、そしてダシの旨みが調和し、多くのファンに支持されています。
そのほか、鳥刺しや串ものなど、名古屋コーチンの魅力を余すところなく味わえるメニューが目白押しです。
からあげグランプリ手羽先部門で3年連続金賞「手羽先唐揚げ」
444円(1人前4本)
名古屋コーチンをメイン食材にしている「鳥開総本家」では、手羽先唐揚ももちろん名古屋コーチンを使用。引き締まった身、プリッとした歯応え、ジューシーな肉汁と三拍子そろい、しっかりとした食べ応えがあります。
素材の良さをさらに引き立てるのが、赤ワインベースのオリジナルタレ。オリジナルスパイスと醤油を融合させることで、創業時から継承している風味の良い甘辛タレが完成します。
外はパリっ、中はジューシーな手羽先にしっかりとからみ、あとを引く味わいに。「鳥開総本家」の手羽先唐揚は、なんと「からあげグランプリ」の手羽先部門で3年連続最高金賞を受賞しました!唐揚フリークたちを唸らせた味わいを、ぜひお試しください。
素材の良さをさらに引き立てるのが、赤ワインベースのオリジナルタレ。オリジナルスパイスと醤油を融合させることで、創業時から継承している風味の良い甘辛タレが完成します。
外はパリっ、中はジューシーな手羽先にしっかりとからみ、あとを引く味わいに。「鳥開総本家」の手羽先唐揚は、なんと「からあげグランプリ」の手羽先部門で3年連続最高金賞を受賞しました!唐揚フリークたちを唸らせた味わいを、ぜひお試しください。
店舗情報

鳥開総本家(とりかいそうほんけ)名駅西口店

郵便番号 | 〒453-0014 |
住所 | 愛知県名古屋市中村区則武1-7-15 |
定休日 | 日曜日(月曜日が祝日の場合の日曜日は16時より営業) |
営業時間 | 17:00~22:00 |
最寄駅 | JR「名古屋」駅太閤通口より徒歩5分 |
電話番号 | 052-452-3737 |
公式SNS | https://www.facebook.com/torikaiofficial/ |
参考URL | 店舗ページ|食べログ |
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えましょう。店舗によっては、休業や営業時間を変更している場合があります。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。