ライター : macaroni_press

「屋台湾フェス2025」が春に川崎で開催!

Photo by 株式会社ビー・エフ・シー

台湾の夜を象徴する “夜市” の雰囲気を日本でそのまま味わえる「屋台湾フェス」が、2025年4月18日(金)〜5月11日(日)の期間中、2025年春に川崎で開催されます。昨年夏に芝公園で行われ、約25,000人を動員した話題のイベントが、今年はスケールアップしてKawasaki Sparkに登場!

屋台グルメや台湾カルチャー体験、フォトジェニックな空間演出など、本場さながらの “台湾旅行気分” を24日間たっぷり楽しむことができます。

台湾夜市を完全再現した街並み

Photo by 株式会社ビー・エフ・シー

川崎駅近の広大なKawasaki Sparkに、にぎやかな屋台や提灯の通り道、香ばしいにおい漂う夜市街が出現。台湾旅行でおなじみの風景をそのまま再現し、非日常の散策体験を味わえます。 駅チカの便利な立地で、異国気分がたっぷりと楽しめるのも魅力です。

人気の台湾屋台グルメが勢ぞろい

Photo by 株式会社ビー・エフ・シー

甘辛の「魯肉飯(ルーローハン)」や揚げたて「大鶏排(ダージーパイ)」はもちろん、焼きたての「焼小籠包」、台湾風ホットドッグ「腸詰めドッグ」も登場。

さらに、台湾の夜市でブームとなっている「焼きエリンギ」や「揚げエリンギ」などの野菜メニューも見逃せません。 これだけの屋台グルメを一度に食べ比べできるフェスは、まさに “食の台湾旅行” です。

スイーツ&ドリンクで “甘味天国” 体験

Photo by 株式会社ビー・エフ・シー

台湾といえば忘れてはならないのがスイーツ。いちご、マンゴー、レモンの3種から選べる「水果泡泡氷(台湾かき氷)」は見た目も味も抜群です。

Photo by 株式会社ビー・エフ・シー

さらに「タピオカミルクティー」やフルーツたっぷりの「フルーツサワー」、「金牌ビール(生)」など、台湾らしいドリンク類も充実しています。

写真映え必至!幻想的な提灯ナイトマーケット

Photo by 株式会社ビー・エフ・シー

夜になると、幻想的に提灯が灯り、会場は絵本の中のような不思議な世界に。訪れた人の笑顔と台湾グルメがその幻想空間と融合し、心躍る時間を演出します。

インスタ映え、動画映え抜群のこの夜市街は、SNSにアップして友達にもシェアしたくなること間違いなしです。

台湾文化をもっと楽しめる特別ブースも

Photo by 株式会社ビー・エフ・シー

フェイスペイントブースでは、台湾の伝統模様やカラーを使ったメイク体験ができます。 家族や仲間と気軽に楽しめるほか、非日常感を演出できるので旅の思い出づくりにもぴったり。キッズ向けの輪投げや、台湾みやげが買える物産店も設置予定です。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ