目次
小見出しも全て表示
閉じる

大阪・関西万博の会場に「スシロー未来型万博店」がオープン!
2025年4月13日(日)、大阪・関西万博の「静けさの森ゾーン」に新たに登場する「スシロー未来型万博店」。
「まわるすしは、つづくすしへ。ーすし屋の未来 2050ー」をコンセプトに、店舗限定のメニューをはじめ、大阪・関西万博限定コンテンツ「UNI CATCH GAME(ウニキャッチゲーム)」など、サステナブルな寿司体験ができますよ。まさに “食べて学べる” 新感覚の回転寿司店です。
本記事では、「スシロー未来型万博店」のメニューや限定コンテンツについて詳しくご紹介します!
「まわるすしは、つづくすしへ。ーすし屋の未来 2050ー」をコンセプトに、店舗限定のメニューをはじめ、大阪・関西万博限定コンテンツ「UNI CATCH GAME(ウニキャッチゲーム)」など、サステナブルな寿司体験ができますよ。まさに “食べて学べる” 新感覚の回転寿司店です。
本記事では、「スシロー未来型万博店」のメニューや限定コンテンツについて詳しくご紹介します!
「スシロー未来型万博店」の特徴
- 環境・天然資源に配慮して育てられたネタで作られたお寿司
- デジローの万博限定コンテンツゲームで持続可能な水産資源を楽しく学ぶ
- 森の中で食べているような気持ちになれる緑あふれる店内
- 従業員の制服には廃棄される予定だったタマネギの皮から抽出した成分を使用
SNSでも大反響!みんなの声は…
SNSでは、「海外の人が喜びそうですね」「これは行きたい」「すごいな」と反響を呼んでいます。
また、大阪・関西万博の限定コンテンツに対しては「おもしろそう!」「長居してしまうお客さんも増えそうだな」という声が集まっていますよ。
また、大阪・関西万博の限定コンテンツに対しては「おもしろそう!」「長居してしまうお客さんも増えそうだな」という声が集まっていますよ。
「スシロー未来型万博店」の限定メニュー
「スシロー未来型万博店」のメニューの特徴
- スシロー未来型万博店で提供される水産物は養殖100%
- 全商品ノーポーク・ノーラード
- 杉玉や京樽など、各ブランドが監修したスシロー未来型万博店限定のお寿司を食べられる
- 農薬や化学肥料の使用を半分以下で育てた米を使用
「スシロー未来型万博店」の店舗で提供される水産物は養殖100%※1かつ、どんな人でもお寿司を楽しめるように、全商品をノーポーク・ノーラード※2で提供されます。
例えば「鶏白湯でつくった豚骨風ラーメン」は豚骨を不使用、植物性由来の材料を使用して作ったプラントベースのお寿司などを楽しめますよ。なかでも大注目なのが、水産資源の持続可能性を目指し環境・天然資源に配慮して育てられたネタを味わえる「あしたのサカナ」シリーズです。
例えば「鶏白湯でつくった豚骨風ラーメン」は豚骨を不使用、植物性由来の材料を使用して作ったプラントベースのお寿司などを楽しめますよ。なかでも大注目なのが、水産資源の持続可能性を目指し環境・天然資源に配慮して育てられたネタを味わえる「あしたのサカナ」シリーズです。
※1 養殖には、のりやわかめなどの無給餌養殖、稚貝をまいて自然環境で生育した水産物を含みます。なお、調味料などに使用される原材料は含みません。
※2 二次原料までの確認となります。
※2 二次原料までの確認となります。
1. 陸上育ちの磯まもりウニ包み
地球温暖化により、痩せたウニが原因となる「磯焼け」問題。この問題へ対応すべく、「スシロー未来型万博店」ではウニノミクス社の陸上畜養によって育てられたサステナブルなウニを使用しています。甘みと旨みが濃厚なひと品ですよ。
税込価格 | 550円 |
---|---|
発売日 | 2025年4月13日(日) |
2. 陸上育ちの〆サバ
地下海水を利用した陸上養殖のサバを軽く酢でしめて仕上げた寿司。 脂がのった上質な味わいが特徴です。
税込価格 | 390円 |
---|---|
発売日 | 2025年4月13日(日) |
3. 陸上育ちのビカーラうなぎ
大阪生まれの鰻をオーガニック飼料で育てた逸品。 ふっくらとした食感とあっさり上品な味わいが魅力です。
税込価格 | 390円 |
---|---|
発売日 | 2025年4月13日(日) |
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
スシローの人気ランキング