目次
小見出しも全て表示
閉じる
毎日の生活に取り入れたい!スパイス白湯
スパイス白湯は、さまざまなスパイスを白湯(沸騰したお湯)に加えたもの。安価で手間なく作れる手軽さと即効性が魅力です。
古くからスパイスは、料理に使われるだけでなく、体の調子を整えるための薬用としても使われているもの。そんなスパイスの力を簡単に素早く体に取り入れられるのが、スパイス白湯なんです。
そんなスパイス白湯について教えてくれたのは、看護師で健康コンシェルジュの市野さおりさん。
古くからスパイスは、料理に使われるだけでなく、体の調子を整えるための薬用としても使われているもの。そんなスパイスの力を簡単に素早く体に取り入れられるのが、スパイス白湯なんです。
そんなスパイス白湯について教えてくれたのは、看護師で健康コンシェルジュの市野さおりさん。
「スパイス白湯であれば、料理で取り入れるよりも早く、スパイスの成分を取り込むことができ、効果を感じやすいんです。
そもそも、スパイスとは『体に刺激を与える効能をもつもの』のことなので、香辛料に限らず、大葉、長ねぎ、みょうがといった野菜も含まれます。
ご紹介するレシピでは、コンビニやスーパーマーケットなどで比較的手に入りやすいスパイスを使います」
そもそも、スパイスとは『体に刺激を与える効能をもつもの』のことなので、香辛料に限らず、大葉、長ねぎ、みょうがといった野菜も含まれます。
ご紹介するレシピでは、コンビニやスーパーマーケットなどで比較的手に入りやすいスパイスを使います」
「スパイス白湯」を取り入れる際のポイント4つ
1. 空腹時に、少しずつ飲む
「スパイス白湯は、吸収率が高まる空腹時に飲むことがポイント。朝の起きたてがおすすめです。一気に飲まず、少しずつゆっくり味わうように飲みましょう」
2. 白湯80~150ccに、スパイス2振り程度を加えて飲む
「お湯の量は80~150ccほど、スパイスはだいたい2振り程度(少々さじ=小さじ1/8、約0.6g)の量を加えて飲みます。ご自身が飲み切れる量からスタートしてください」
3. しっかり混ぜて、最後のひと粒まで飲む
「スパイスはカップの下に溜まりやすいので、スプーンやマドラーで混ぜながら最後のひと粒まで飲み切ってくださいね」
4. 同じ種類を飲み続けない
「毎日同じものを飲み続けると、刺激に慣れてしまって効果が弱まってしまうことも。不調や気になる症状に合わせた対処法として取り入れてください」
冬だからこそ気になる胃腸や体の冷え、寒さによる肩こりや免疫力の低下など、不調に良い症状別のレシピをご紹介します。
冬だからこそ気になる胃腸や体の冷え、寒さによる肩こりや免疫力の低下など、不調に良い症状別のレシピをご紹介します。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
飲み物の人気ランキング