
ライター : macaroni 料理家 かりくる
料理研究家 / 栄養士
小学校から高校まで陸上部に所属し、厳しい食事制限をしていた経験から、栄養学に興味を持つ。栄養士として福祉施設に5年間勤務し、栄養士業務や調理、マネジメント業務に携わった。 ma…もっとみる
栄養情報(1人あたり)

371kcal

18g

25.4g

17.1g

15.5g

1.8g
材料
(2人分)- 厚揚げ 300g
- 片栗粉 適量
- a. にんにく(すりおろし) 小さじ1/2杯
- a. みりん 大さじ1と1/2杯
- a. 砂糖 小さじ1杯
- a. しょうゆ 小さじ4杯
- 白いりごま 大さじ1杯
- ごま油 大さじ1杯
-
トッピング
- 小口ねぎ 適量
下ごしらえ
・厚揚げはペーパータオルで軽く油を拭き取ります。
作り方
1
厚揚げはひと口大に切ります。

2
全体に片栗粉をまぶします。

3
フライパンにごま油を引いて熱し、表面がカリッとするまで焼きます。

4
(a)の調味料を混ぜ合わせます。

5
④を厚揚げの全体に絡めます。

6
仕上げに白いりごまを加え、炒め合わせます。

7
器に盛り付け、小口ねぎをのせて完成です。
コツ・ポイント
- 表面を焼いているときはあまり触らず、じっくりと焼いてくださいね。
- 片栗粉をまぶしてから焼くと、調味料も絡まりやすくなりますよ。
よくある質問
・にんにくは入れなくても良いですか?
にんにくは無しでもおいしく召し上がれます。また、にんにくの代わりに、しょうがを小さじ1杯ほど加えるのもおすすめです。肉なしでもボリュームのある、生姜焼きになりますよ。
にんにくは無しでもおいしく召し上がれます。また、にんにくの代わりに、しょうがを小さじ1杯ほど加えるのもおすすめです。肉なしでもボリュームのある、生姜焼きになりますよ。
・保存期間、保存方法について
清潔な保存容器に入れ、冷蔵庫で保存します。
保存期間は冷蔵2~3日を目安にお早めにお召し上がりください。
清潔な保存容器に入れ、冷蔵庫で保存します。
保存期間は冷蔵2~3日を目安にお早めにお召し上がりください。