ライター : 笹田 実希

管理栄養士

コンビニで買える!二日酔いにおすすめの飲み物や食べ物

飲み物

・スポーツ飲料
・水
・麦茶
・フルーツジュース
・スムージー


二日酔いのときは、脱水や低血糖になりやすいです。そのため、電解質・糖分の入った体液に近いスポーツ飲料や、気持ちが悪いときでも飲みやすく、水分補給ができる麦茶がおすすめです。胃腸の不快感が落ち着けば、ミネラル・糖分の補給にフルーツジュースや果物や野菜がブレンドされたスムージーも良いですよ。(※1,2)

食べ物

・おかゆ
・おにぎり
・しじみの味噌汁
・サンドイッチ
・ゼリー


二日酔いのときには、低血糖に加えて胃腸が弱った状態になりがち。そのため、消化が良く、すばやく糖分・電解質補給ができる食べ物がおすすめです。

しじみには、肝臓のはたらきを助ける「オルニチン」という成分が含まれているので、飲酒後にはおすすめの食べ物です。電解質やブドウ糖入りのスポーツ用ゼリーや、果物の入ったゼリーは、ミネラル・糖分補給にぴったりですよ。(※1,3)

二日酔いはなぜ起きる?

二日酔いの明確な定義はありませんが、お酒の飲み過ぎは、頭痛、胃腸の不調、感覚障害といったさまざまな不快な状態をもたらします。

二日酔いの状態は、肝臓でアルコールが分解される途中でできる「アセトアルデヒド」が原因で起こります。さらに、過度の飲酒はホルモンの分泌状態を変化させ、脱水や低血糖状態を引き起こします。そのことが二日酔いに関係していることも知られていますよ。(※1,4)

二日酔いを未然にやわらげるためのポイント

水を飲む

お酒に含まれるアルコールには脱水作用があります。そのため、水をたっぷり飲むことで脱水により引き起こされる頭痛を抑えることができますよ。

また、アルコールは小腸に入るとすばやく体内に吸収されます。そのため、いっき飲みをしたり、濃度の高いお酒が入ったりすると血中のアルコール濃度が急激に高まることに。強いお酒は薄めて飲むお酒の合間に水分を摂るといった工夫により二日酔いをやわらげられますよ。(※4,5)
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えましょう。食料品等の買い物の際は、人との距離を十分に空け、感染予防を心がけてください。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
この記事に関するキーワード

編集部のおすすめ