ライター : 渡辺 りほ

管理栄養士

たんぱく質の種類

たんぱく質は、肉類や魚介類などに豊富な動物性たんぱく質と、野菜や豆類などに含まれる植物性たんぱく質のふたつに分けられます。これらの主な違いは、必須アミノ酸のバランスです。

必須アミノ酸とは、体内で合成できないアミノ酸のこと。必須アミノ酸のバランスがよく、体内に吸収されやすいのは動物性たんぱく質です。

ただし、動物性たんぱく質が豊富な食品には脂質が多く、摂り過ぎると肥満につながるおそれが。どちらもバランスよく摂ることが大切です。(※1)

一覧で紹介!たんぱく質を多く含む食べ物

さまざまな食品に含まれるたんぱく質ですが、何を食べれば効率よく摂れるのでしょうか。食品の分類別に、たんぱく質の含有量が多いものを一覧で見てみましょう。なお、いずれも100gあたりの栄養価です。

肉類

・生ハム……24.0g
・鶏ささみ肉……23.9g
・豚ヒレ肉……22.2g
・鶏むね肉……21.3g
・牛ヒレ肉……20.5g(※2)

魚介類

・いくら……32.6g
・まぐろ(びんなが)……26.0g
・かつお……25.8g
・しらす干し……24.5g
・たらこ……24.0g(※2)

野菜類

・枝豆……11.7g
・そら豆……10.9g
・グリンピース……6.9g
・芽キャベツ……5.7g
・ブロッコリー……5.4g(※2)

大豆製品

・きな粉……36.7g
・油揚げ……23.4g
・納豆(ひきわり)……16.6g
・がんもどき……15.3g
・厚揚げ……10.7g(※2)
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ