きび砂糖

サトウキビの液を煮詰めて作る砂糖。カソナードも同じくサトウキビから作られていますが、製造方法が異なります。カソナードが精製前の粗糖から作られるのに対して、きび砂糖は精製途中の砂糖液を煮詰めて作ったものです。黒砂糖に似た風味でまろやかな甘味が感じられます。

てんさい糖

てんさい糖の原料はヒユ科の植物であるてんさい(甜菜)で、別名サトウダイコンとも呼ばれています。てんさいの原産地はヨーロッパ。寒冷地に育つ作物のため、日本では北海道でのみ栽培がされ、オリゴ糖が豊富に含まれています。
▼ブラウンシュガーの種類と特徴のまとめ
分類種類特徴
含蜜糖黒砂糖(黒糖)・コクがある味わい
・独特な風味がある
カソナード・ハチミツやバニラのような独特の香り
・奥深い甘さ
ジャガリ・黒砂糖に似た風味
・ミネラルが豊富
メープルシュガー・ミネラルが豊富
・カロリーが控えめ
パームシュガー・コクがある味わい
・水に溶けやすい
分蜜糖三温糖・カラメルの香ばしさ
きび砂糖・黒砂糖に似た風味
・まろやかな甘味
てんさい糖・オリゴ糖が豊富

ブラウンシュガーの使い方

お菓子作り・パン作りに

ブラウンシュガーはコクや香ばしさがあるので、お菓子作りやパン作りに使うのにおすすめです。とくに黒糖を使ったレシピは多く、「かりんとう」や「黒糖蒸しパン」などは多くの方に親しまれています。独特の風味がクセになりますよ。

また、コーヒーや紅茶にブラウンシュガーを入れるのもおすすめ。まろやかでコクの甘味や風味が加わると、普段とは違った味わいが楽しめますよ。

料理に

黒糖や三温糖、きび砂糖などを煮物に使うと、コクや照りを出すことができます。とくに黒糖は料理をこってりとした味わいにしたいときにおすすめ。角煮を黒糖で作ると、濃厚な味わいに仕上がりますよ。

黒糖よりもおだやかな風味にしたい場合は、きび砂糖を使うといいでしょう。一方、三温糖はみそとの相性がいいので、サバのみそ煮などみそを使った料理を作るのに向いています。

ブラウンシュガー特有の甘味を楽しんで

ブラウンシュガーとひと言で呼んでも、意外とたくさんの種類がありました。それぞれに特徴・良さがあるので、違いを知ることによって、お菓子作りや料理でも使い分けができたり、風味の違いを感じたりできますよ。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ