ライター : Raico

製菓衛生師 / フードコーディネーター / フードライター

お菓子作りには欠かせない「粉砂糖」

お菓子のレシピにしばしば登場する「粉砂糖(粉糖)」。洋菓子屋で買うお菓子の仕上げにか買っていることの多い白くてさらさらな砂糖は、誰しも見たことがあると思います。

しかし、自宅に常備しておらず、お菓子作りの仕上げに困った……なんてこともあるかもしれません。また、少量しか使わないにもかかわらず、普通の砂糖と比べて価格が高いと思うこともあるでしょう。そんなときのために、この記事では自宅にある一般的な砂糖から粉糖を作る裏技をお教えします。

そもそも「粉砂糖」って?

口に入れると上白糖やグラニュー糖と同じ甘さなのに、粉砂糖は一体それらと何が違うのでしょうか?基本的な違いは、「粒子の細かさ」なんです。

文字通り、砂糖を「粉」と呼べるほどの細かさになるまで挽いたものが粉砂糖。そのため、基本的には砂糖と変わりありません。しかし、砂糖は湿気を吸い込みやすい性質をもっています。砂糖が入った容器の蓋を開けたままにしていたら、いつの間にかガチガチになってしまった……なんて経験はありませんか?実はこれ、砂糖が空気中の水分を吸い込んでしまうからなんです。

特に、粒子が細かくなると余計に湿気を吸いやすくなってしまいます。そのため、粉砂糖には添加物としてコーンスターチやデンプン分解物などが含まれています。これらには、粉砂糖のさらさらとした流動性を保つ役割もあるのです。ちなみに飲み物にデンプンを入れると固まってしまうため、飲み物には入れないようにしましょう。

粉砂糖の活用方法

甘味を付ける

粉砂糖は、お菓子作りで甘味を付けるためによく使われる砂糖のひとつです。粒子が細かいため、ほかの砂糖と比べると混ざりやすい特徴があります。生地に混ぜて使うと、よくなじんで軽い仕上がりに。

アイシング

クッキーやケーキなどのアイシングは、粉砂糖に卵白や水などを加えてペースト状にして使います。食用色素を使って色付けすると、カラフルなカラーアイシングに。好きな線や模様を描くと、お菓子が華やかに仕上がります。

デコレーション

粒子の細かさを活かして、洋菓子の仕上げにふりかけて使用します。茶こしを使うと、ムラなく少量ずつふりかけることができますよ。粉砂糖には粒子の表面に油膜をはって溶けにくくする「泣きにくい(泣かない)粉糖」もあり、デコレーションによく使われます。

ミキサーがあれば楽々!粉砂糖作り

Photo by Raico

ミキサーやミルサー、フードプロセッサーなど、食品を粉砕できる器具があれば、粉砂糖は簡単に作れます。用意する材料は、グラニュー糖のみ。上白糖でもできますが、さらさらしているグラニュー糖を使うほうがおすすめです。コーヒーに入れるスティックシュガーでもよいですよ。

編集部のおすすめ