目次
小見出しも全て表示
閉じる

ワイン好きならお試しあれ。「いわしと梅のロール焼き、グラナ・パダーノのカリカリパン粉」
調理時間:30分
本記事でご紹介するのは、栄養豊富ないわしを使った料理のレシピです。青魚は、実はチーズや梅干しと相性抜群。今晩の食卓を彩るひと品として、白ワインと一緒に楽しんでみてください。
本記事でご紹介するのは、栄養豊富ないわしを使った料理のレシピです。青魚は、実はチーズや梅干しと相性抜群。今晩の食卓を彩るひと品として、白ワインと一緒に楽しんでみてください。
「いわしと梅のロール焼き、グラナ・パダーノのカリカリパン粉」の材料
・いわし……3尾
・梅干し……2個
・大葉……2枚
・グラナ・パダーノ……10g
・パン粉……大さじ2杯
・オリーブオイル……大さじ4杯
・黒胡椒……少々
・片栗粉……少々
・梅干し……2個
・大葉……2枚
・グラナ・パダーノ……10g
・パン粉……大さじ2杯
・オリーブオイル……大さじ4杯
・黒胡椒……少々
・片栗粉……少々
「いわしと梅のロール焼き、グラナ・パダーノのカリカリパン粉」の作り方
1. 大葉と梅干しを切る
大葉をみじん切りに、梅干しは種を除いてペースト状にします。
2. 先にカリカリパン粉を作る
フライパンにオリーブオイルを大さじ1/2杯入れ、パン粉を加えてきつね色になるまで加熱します。色づいたら火を止め、キッチンペーパーにあげておいてください。
3. いわしを3枚おろしにする
鱗を取り、頭を切って、内臓を取って3枚におろします。
おろしたら、ペーパーでしっかり水気を拭き取っておきましょう。
4. いわしに梅干しのペーストを塗って巻く
いわしの皮目ではない側に、梅干しのペーストを塗ります。
塗った側を内側に、端からくるくると巻き、端を水溶き片栗粉でとめます。
巻き終わりを下にしてお皿に並べておきます。
- 1
- 2
いわしの人気ランキング