
ライター : 4575
子育てフードライター
小学生の子どもを持つママ、4575です。家事や仕事に忙しくてもおいしいごはんを作りたい!とレシピを日々研究中。作り置きや時短料理など、毎日のお料理を楽しく作るレシピをたくさん紹…もっとみる
いわしの開きの焼きレシピ5選
1. いわしの開きの梅グリル
いわしの開きを使ったさっぱり味のおかずレシピです。みりんやお醤油と叩いた梅干しを脂ののったいわしにのせて焼き上げます。梅干しの酸味が効いていて、ごはんが進むこと間違いなしの味。
グリルで焼くので、身が崩れる心配もなくキレイに仕上がりますよ。
2. 10分で作れるいわしの明太マヨチーズ焼き
明太子とマヨネーズを合わせていわしに塗ったら、グリルやトースターで焼くだけなので、10分あればできあがり。
お魚独特の臭みも、チーズや大葉を使うことで気にならず、お子さんも食べやすい味付けです。お弁当にもおすすめですよ。
3. いわしの開きのおしゃれパン粉焼き
いわしの開きを使ったおしゃれなおかずレシピです。重ねたいわしの間には、パルミジャーノや叩いた梅干しなど風味豊かなソースがたっぷりサンド。香ばしく焼けたパン粉がサクサクして食感のアクセントになっています。
フレッシュトマトの酸味や大葉の爽やかな香りも楽しみましょう。
4. いわし開きのフライパンソテー
フライパンで手軽に作るいわしソテーのレシピです。マスタードの風味が脂ののったいわしにぴったり。ごはんにもパンにも、ビールやワインにも合うので覚えておくと重宝しそう。
片栗粉を振ってから焼くので、カリッとした食感も楽しめますよ。
5. 手開きいわしの塩焼き
小ぶりないわしは、そのまま塩焼きすると食べにくいという方もいらっしゃるのではないでしょうか?そんな時は、手開きにするのがおすすめです。
いわしは包丁を使わなくても、簡単に開けるのでお料理初心者さんにもぴったり。身をほぐすのがむずかしいお子さんもこれならひとりで食べやすいですよ。
6. いわしの開きのイタリアンオーブン焼き
手開きしたいわしをハーブやレモン、ナッツなどと一緒にオーブンで焼いたメイン料理のレシピです。レモンやハーブを多く使っているため、いわし独特の臭みも気にならずに食べられます。
レモンと色を合わせた黄色のズッキーニがおしゃれで、おもてなしにもおすすめです。