豆腐でカサ増し!和風ロールキャベツ
豆腐と豚ひき肉で!「和風ロールキャベツ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。干ししいたけの戻し汁で煮込み、旨味の凝縮されたスープに仕上げました。お豆腐と豚肉を同量使うことで、食べ応えのあるロールキャベツになりますよ♪ 2022年4月15日 更新
栄養情報(1人あたり)

296kcal

21.6g

16.9g

17.8g

13.7g

2.3g
材料
(2人分)- キャベツ 4枚
- 木綿豆腐 150g
- 豚ひき肉 150g
- 干ししいたけ 2枚
- にんじん 1/4本
- しょうが(みじん) 1片
- 片栗粉 大さじ1/2杯
- 酒 小さじ1杯
- しょうゆ 小さじ1杯
- 干ししいたけの戻し汁 200cc
- a. だしの素 小さじ1杯
- a. 酒 大さじ1杯
- a. みりん 大さじ1杯
- a. 薄口しょうゆ 大さじ1/2杯
- a. 塩 少々
下ごしらえ
・干ししいたけは水で戻し、みじん切りにして戻し汁は取っておきます。
・にんじんはみじん切りにします。
作り方
1
耐熱ボウルにキャベツを入れてふんわりラップをかけ、レンジ600Wで3分加熱します。

2
粗熱が取れたら芯を麺棒などで叩きます。

3
豆腐をクッキングペーパーで包み、耐熱皿に入れたら重石をのせ、レンジ600Wで3分加熱し、そのまま粗熱をとります。

4
ボウルに入れて、ひき肉、干ししいたけ、にんじん、酒、しょうゆ、しょうが、片栗粉を加えて混ぜ合わせます。

5
キャベツの葉に④を1/4量のせて巻き上げます。

6
小さめの鍋に⑤を重ならないように並べ、しいたけの戻し汁を入れて一煮立ちさせます。

7
(a) を加えて落し蓋をし、弱中火で10分ほど煮込んで完成です。

コツ・ポイント
・豆腐はしっかり水気をきってください。
・ロールキャベツは煮崩れやすいので、ぴったり入るくらいの小さい鍋で煮込んでくださいね。
・時間のある方はさらに10分ほど煮込むと、キャベツがとろりとやわらかく仕上がりますよ。
・ロールキャベツは煮崩れやすいので、ぴったり入るくらいの小さい鍋で煮込んでくださいね。
・時間のある方はさらに10分ほど煮込むと、キャベツがとろりとやわらかく仕上がりますよ。
レビュー(0件)





レビューはまだありません


ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)


5.0
大満足のおいしさ。
定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)

レビューが投稿されました
閉じる

このコメントを削除してもよろしいですか?
「」

コメントが削除されました
閉じる
キャベツに関する記事
キャベツの人気ランキング