目次
小見出しも全て表示
閉じる
便利で安い「カット野菜」が大人気!
最近コンビニやスーパーで、豊富にそろえられている「カット野菜」。カットし洗った状態で包装されているので、切る手間や洗う手間も省けてとっても便利ですよね。実際に購入したことがある方も多いのではないでしょうか。
そんなカット野菜ですが、生野菜に比べて栄養が少ないという噂を耳にしたことはありませんか?この記事では噂の真偽や、カット野菜の保存方法、レシピなどをまとめてご紹介します。
そんなカット野菜ですが、生野菜に比べて栄養が少ないという噂を耳にしたことはありませんか?この記事では噂の真偽や、カット野菜の保存方法、レシピなどをまとめてご紹介します。
カット野菜はメリットがたくさん!
カット野菜は、野菜の皮をむいたりカットしたりする手間がないこと、使い切りサイズなので無駄がないことなどメリットがたくさんあります。一種類の野菜だけでなく数種類の野菜が入っているものもあり、豊富なバリエーションが特徴。
サラダや野菜炒めなど料理に合わせて購入することもできとても便利です。また、野菜の価格は天候や収穫量などで変動しますが、カット野菜の価格は基本的に安定している点もうれしいポイントですね。
サラダや野菜炒めなど料理に合わせて購入することもできとても便利です。また、野菜の価格は天候や収穫量などで変動しますが、カット野菜の価格は基本的に安定している点もうれしいポイントですね。
カット野菜のメリット
- 洗ったりカットしたりする手間がなく時短調理が可能
- 使い切りサイズで無駄がない
- 数種類の野菜が混ぜてあるものもありコスパが良い
- 価格が安定している
実は危険ってほんと? カット野菜の実態
キャベツの千切りや大根、スライスオニオンなど、さまざまな種類のカット野菜が販売されていますよね。しかし変色もしないし、あの新鮮さをキープできているのは、何か体に悪い薬品が入っているからなのでは……?
そう考えてしまう人も少なくないと思いますが、実際のところはどうなのでしょうか。
カット野菜の製造の流れ
カット野菜は基本的に、洗浄→大きくカット→洗浄→細かくカット→殺菌→洗浄→水切り→包装という流れで製造されています。予備洗浄後、さらに徹底した洗浄をおこなうことで、微生物や菌の数を減らしています。
また、カット野菜の殺菌剤として一般的に使用されているのが「次亜塩素酸ナトリウム(塩素系殺菌剤)」。次亜塩素酸ナトリウムは、微生物や菌を除去する役割を果たしてくれるので、安全な商品を製造するのに欠かせない消毒剤です。
使用事業者には、食品衛生法で規定する「食品、添加物等の規格基準」を遵守することが義務付けられており、国から認められている消毒剤で消毒・殺菌されています。
【結論】カット野菜は安全!
カット野菜には、危険な薬品が使われているわけではありません!むしろ、国が認めた消毒剤によって殺菌や消毒がきちんとおこなわれているので、安全性が高いと言えるでしょう。
生野菜に比べて栄養価は?
カット野菜が安全な食材だということはわかりましたが、徹底した洗浄・消毒をおこなえば、その分栄養も流れ出てしまうのでは、と思いますよね。結論からいうと、減少はしますがなくなりません。流れ出るのは「水溶性」の栄養素のみです。
詳しく説明すると、野菜には洗ったりゆでたりすると水に流れ出てしまう「水溶性」と、油で揚げたり炒めたりすることによって失われる「脂溶性」とで栄養の性質が分かれます。
カット野菜を工場で洗浄する際には水が使われるので、水溶性の栄養素が流れ出てしまいます。しかし、すべての栄養がなくなるわけではありません。
カット野菜の人気ランキング