目次
カット野菜で作る。簡単「副菜」レシピ4選
1. サラダにひと工夫。カレー風味鶏みそ
カット野菜をひと工夫すれば、ボリューミーなおかずサラダを作れますよ。カレー風味の鶏みそを、カット野菜にトッピング。全体をよく混ぜてからいただきましょう。濃い味付けとカレーの香りで、サラダとして食べるのはもちろん、ご飯とも相性抜群です。
2. 手軽でおいしい。豆入りヨーグルトポテトサラダ
カット野菜やサラダビーンズを使い、色鮮やかなポテトサラダ。マヨネーズとヨーグルトで簡単に味付けできるのが嬉しいですね。にんじんや紫キャベツ、サラダビーンズが表面に出るように盛り付けると綺麗ですよ。
3. 作り置きに。わさび味のコールスロー
キャベツと玉ねぎ入りのカット野菜に、ひと手間加える大人のコールスロー。わさびとマヨネーズの相性が抜群で、キャベツの甘味を引き立ててくれますよ。わさびの量は、お好みで調節しましょう。
4. 千切りキャベツで。キャベツとツナのサラダ
市販の千切りキャベツを使えば、面倒なカットが必要なく、短時間でサラダを作ることができますよ。ツナ・かつお節で、旨味たっぷりに仕上げましょう。お好みで黒胡椒をかけると、味にアクセントが出ます。
カット野菜で作る。満足「主菜」レシピ4選
5. 食べ応えあり!みそバターチキン
野菜をたっぷりと使うので、ボリューム満点な主菜です。みそと仕上げのバターでコク旨。ご飯がどんどんすすみますよ。チキンに焼き目をしっかりとつけることで香ばしさが出ます。カット野菜を使うといろいろな種類の野菜とお肉を一緒に摂れるのが嬉しいですね。
6. 焼肉のタレで味付け。簡単肉野菜炒め
カット野菜と焼肉のタレを使えば、野菜を切る手間や味付けの面倒がありません。忙しいけれどしっかりと食べたい日に最適のレシピです。野菜と豚こま肉で食べ応え抜群。ワンボウルになるので、丼にするのもおすすめ。
アレンジレシピに関する記事