ライター : ササキマイコ

丸ごと使用でボリューミー! なすの肉詰め(調理時間:30分)

Photo by ササキマイコ

なすを器の形にくり抜き、合いびき肉の肉だねをたっぷり詰め込むひと品です。フライパンひとつで、オーブン料理のようなボリュームたっぷりのごちそうメニューが作れますよ。トロトロとしたなすの食感をお楽しみくださいね。

このレシピのポイント

食卓に出したとき、中が生焼けでがっかりしたことはありませんか?フライパンで中までしっかり火を通すには、揚げ焼きだけでは不十分な場合も。表面を焼いたあとに、水を加えて蒸し焼きにすることで、中までしっかりと火が通りますよ。調味料を加えると焦げやすくなるので、最後に加えるようにしましょう。

材料(2人分)

Photo by ササキマイコ

・なす……4本
・合いびき肉……100g
・玉ねぎ(小)……1個
・塩……少々
・胡椒……少々
・トマトケチャップ……大さじ2杯
・ソース……大さじ2杯
・水……大さじ3杯
・片栗粉……大さじ1杯
・オリーブオイル……大さじ2杯

作り方

1. なすをくり抜く

Photo by ササキマイコ

なすはヘタのまわりにくるっと包丁を入れて、額だけ取ります。器にするイメージで、表面の一部分だけ皮を切り落とします。縁から5mmくらいのところにぐるりと切れ目を入れ、スプーンで中身をくり抜きます。

Photo by ササキマイコ

中身をくり抜いたら、内側を下にして水に浸しておきます。

2. 野菜を切る

Photo by ササキマイコ

なすの切り落とした皮の部分とくり抜いた中身、玉ねぎを粗みじん切りにします。

3. 肉だねを作る

Photo by ササキマイコ

ポリ袋に合いびき肉、塩コショウ、刻んだ野菜を入れてよくこねます。

編集部のおすすめ