目次
ふっくら。メバルの煮付け
調理時間
25分
シンプルなメバルの煮付けレシピです。身がふっくらしていて、中心まで味が染みすぎない上品な仕上がりが特徴。ごぼうと一緒に煮ることで、味に深みが出ます。臭みがほとんどないため、メバル本来の旨味を堪能できますよ。
コツ・ポイント
煮崩れを防ぐコツ
煮崩れを防ぐコツは沸騰させすぎないこと。メバルを煮ている間の火加減は、煮汁から小さな泡が出て、コトコト聞こえるくらいに調整しましょう。
身が硬くなるのを防ぐコツ
煮込みすぎないことが身を硬くしない最大のポイント。煮汁を煮詰める前にメバルを鍋から取り出すと、身がふっくらやわらかく仕上がります。煮詰めた煮汁をメバルにかければ、十分に味が馴染みますよ。
臭みを防ぐコツ
下ごしらえをして、みりんと酒で煮ると、メバルの臭みはほとんど気になりません。また、しょうがを最後に加えるのもポイント。しょうがのえぐみが出ることなく、上品な香りがつきます。
材料(2~3人分)
- メバル 2匹(18cm)
- 春菊 1/2袋(70g)
- ごぼう 1/2本(70g)
- しょうが 1片
- しょうゆ 大さじ2杯
- みりん 大さじ2杯
- 砂糖 大さじ1杯
- 酒 100cc
- 水 100cc
※春菊は小松菜や水菜など、お好みの青菜で代用可能です。
野菜の下ごしらえ
・ごぼうの皮を包丁の背で擦ってきれいにし、長さ5~6cm、縦2~4等分に切りそろえる
・春菊を5cmの長さに切る
・しょうがを薄切りにする
- 1
- 2
煮魚の人気ランキング