4. 具材を春巻きの皮で巻く
春巻きの皮の中央より下部分にチーズをおき、その上にささみをのせ、下から巻いていきます。
5. 大葉をはさむ
皮を2回巻いたら、大葉の表面を手前に向け、半分はさみ込みます。
6. 最後まで巻く
皮の両サイドを折り込んだら、水溶き小麦粉を端につけます。
最後までしっかり巻きます。
7. 低温で揚げる
フライパンにサラダ油を熱し、160℃の低温で春巻きを軽く揚げます。一度にたくさん入れると油の温度が下がってしまうため、数本ずつ揚げましょう。
表面がうっすらと茶色になったら、フライパンから取り出しましょう。
8. 高温で揚げる
強火にして油の温度を180℃に上げたら、春巻きを入れましょう。
全体がこんがりきつね色になるまで揚げたら完成です♪
ささみ春巻きの人気レシピ5選
1. トースターで!ささみと明太チーズの焼き春巻き
ささみと明太子、チーズを組み合わせる春巻きです。こちらの春巻きは、トースターを使うことで、揚げずに作ることができます。とろっととろけるチーズがたまりません!いちいち油の準備や片付けをしなくていいので、手軽に春巻きを楽しめますよ♪