中華ドレッシングで一発!炊飯器で中華風おこわ
60 分
もっちり贅沢感。「中華風おこわ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。中華ドレッシングで作れる、なんちゃっておこわ。もち米の代わりに、お餅を使ってもちもちした食感に仕上げました。炊飯器を使うので、とっても簡単です。ドレッシング、お餅が余っている時にもおすすめなレシピです!

ライター : macaroni 料理家 かりくる
料理研究家 / 栄養士
小学校から高校まで陸上部に所属し、厳しい食事制限をしていた経験から、栄養学に興味を持つ。栄養士として福祉施設に5年間勤務し、栄養士業務や調理、マネジメント業務に携わった。 m…もっとみる
下ごしらえ
・米はとぎ、水を切ります。
・鶏もも肉は1cm角に切り、味付塩こしょうで下味をつけます。
・長ねぎは1cm幅の小口切りにします。
作り方
1
餅、にんじん、しいたけ、たけのこはそれぞれ1cm角にカットします。

2
内釜に、米、ドレッシング、水を加えて混ぜ合わせます。

3
鶏もも肉、にんじん、しいたけ、たけのこ、長ねぎ、切り餅をのせて炊き込みご飯モードで炊飯します。

4
炊き上がったら底からよく混ぜ、茶碗に盛り、お好みで小口ねぎをのせて完成です。

コツ・ポイント
・お使いのドレッシングによって、加える量を調節してくださいね。
・炊きあがったら餅が全体になじむよう、切るように混ぜてください。
・炊きあがったら餅が全体になじむよう、切るように混ぜてください。
特集
FEATURE CONTENTS