
ライター : akiharahetta
フードコーディネーター / 野菜ソムリエ
フード業界在籍歴10年以上。湘南の自宅と千葉の自宅を往復し、2つのキッチンを操るライフスタイルを送る。3度の飯とサーフィンが大好き。
あたりめがおつまみ以上の力を発揮する…
おつまみの定番、あたりめ(するめいか)。なんとそれを炊飯器に投下、米と一緒に炊き上げる「あたりめ炊き込みご飯」が注目を集めています。もともと、一部主婦のあいだでは作られていたレシピですが、人気の家事番組で取り上げられたことにより人気急上昇!
「わたしも作ってみたい」の声が続出
番組公式インスタグラムのコメントでは「さっそく作りました」「明日作ってみる」との声が多くみられました。手軽な材料で作れるので、つい真似したくなってしまうんでしょうね。
考えてみたら、たしかにイカの出汁が出ておいしそうですが、実際どうなんでしょう?
考えてみたら、たしかにイカの出汁が出ておいしそうですが、実際どうなんでしょう?
「あたりめ炊き込みご飯」の作り方
あたりめってとっても硬いですよね。お米と一緒に炊くとやわらかくなるそうですが、ちょっと半信半疑になってしまいます。確かめてみる必要がありそう!
また、口コミを参考にちょっと工夫をして、食べやすくしてみました。
また、口コミを参考にちょっと工夫をして、食べやすくしてみました。
材料(作りやすい量)
・あたりめ……30~40g
・米……2合
・醤油……大さじ2杯
・酒……大さじ2杯
・しょうが……適量
・米……2合
・醤油……大さじ2杯
・酒……大さじ2杯
・しょうが……適量
手順
1. あたりめの下準備
いきなりですが、ここがポイントです!あたりめを刻み、酒に浸けましょう。番組ではあたりめをそのまま使っていましたが、食べにくいとの口コミを見つけたので、アレンジして食べやすくしました。
しょうがは、細く切り針しょうがにしておきます。
しょうがは、細く切り針しょうがにしておきます。
2. 味付け
研いだお米に1と醤油を加えます。軽く混ぜ合わせたら、炊飯器にセットして、スイッチオン!あとは炊きあがりを待つだけです。なんて簡単……。
- 1
- 2
Photos:10枚