目次
小見出しも全て表示
閉じる
教えてくれた人
まいちくさん
ふたりの子どもを育てながらフリーランスとして働くママであり、マカロニメイト。“ごはんは身体の栄養、おやつは心の栄養”と考えて、どんなに忙しくても愛情たっぷりの食事を作ることを心がけている。常備菜やお弁当、おやつなど、日々の暮らしの記録を投稿しているインスタグラムのフォロワー数は10万人に迫る勢い。
ふたりの子どもを育てながらフリーランスとして働くママであり、マカロニメイト。“ごはんは身体の栄養、おやつは心の栄養”と考えて、どんなに忙しくても愛情たっぷりの食事を作ることを心がけている。常備菜やお弁当、おやつなど、日々の暮らしの記録を投稿しているインスタグラムのフォロワー数は10万人に迫る勢い。
いろどり豊かで目にも楽しい“混ぜごはん”
「この“混ぜごはん”は、ひとり暮らしをしていた義母の体調管理がきっかけで作るようになりました。昨年、義母が体調を崩して手術をしたのですが、服用する薬が増えて管理がむずかしくなってしまって……。
食生活で何か工夫できることがあるのではないかと思って主治医の先生に相談してみたところ、『便秘薬は減らせるかもしれない』と。便秘解消にはもち麦がいいと聞いたので、もち麦入りのごはんを炊いて冷凍して届けることにしたんです。
ただ、冷凍するともち麦入りごはんだけだと匂いがちょっと気になるんですよね……。そこで、“栄養も一緒にとれるように”とおかずや生タイプのふりかけを混ぜてみたら、義母にもヘルパーさんにも大好評!少しでも楽しく食事をしてもらいたくていろどりにも気をつけたので、よろこんでくれたようです。
それ以来、いろいろな混ぜごはんを作って、冷凍した状態で定期的に届けるようになったんですよ。インスタグラムでも“#ばぁば定期便”というタグを付けて紹介していました」
食生活で何か工夫できることがあるのではないかと思って主治医の先生に相談してみたところ、『便秘薬は減らせるかもしれない』と。便秘解消にはもち麦がいいと聞いたので、もち麦入りのごはんを炊いて冷凍して届けることにしたんです。
ただ、冷凍するともち麦入りごはんだけだと匂いがちょっと気になるんですよね……。そこで、“栄養も一緒にとれるように”とおかずや生タイプのふりかけを混ぜてみたら、義母にもヘルパーさんにも大好評!少しでも楽しく食事をしてもらいたくていろどりにも気をつけたので、よろこんでくれたようです。
それ以来、いろいろな混ぜごはんを作って、冷凍した状態で定期的に届けるようになったんですよ。インスタグラムでも“#ばぁば定期便”というタグを付けて紹介していました」
「義母がホームに入居してからは定期便は必要なくなってしまったのですが、今でもまとめて作れるときに自宅用に作りおきしています。
手軽に小腹を満たせるのでとっても便利なんですよね。主に夫が始発で出勤するときの朝食や、娘たちの補食に使っています。あとは私のお昼ごはんとか(笑)。バタバタしているときに特に重宝するから、“これ作っておいた私、えらい!ありがとー!”って思っちゃいますね(笑)。
冷凍庫の中のストックがなくなると家族が『もうないよー!』って報告してくれます。あっという間に食べ切ってしまうので、今では我が家の必須アイテムとして完全に定着しているのではないでしょうか。
冷凍しなければお弁当にもおすすめ。おにぎりにしてもおいしいので、レシピをいくつかご紹介しますね!」
手軽に小腹を満たせるのでとっても便利なんですよね。主に夫が始発で出勤するときの朝食や、娘たちの補食に使っています。あとは私のお昼ごはんとか(笑)。バタバタしているときに特に重宝するから、“これ作っておいた私、えらい!ありがとー!”って思っちゃいますね(笑)。
冷凍庫の中のストックがなくなると家族が『もうないよー!』って報告してくれます。あっという間に食べ切ってしまうので、今では我が家の必須アイテムとして完全に定着しているのではないでしょうか。
冷凍しなければお弁当にもおすすめ。おにぎりにしてもおいしいので、レシピをいくつかご紹介しますね!」
1. 焼き鮭と枝豆の混ぜごはん
材料(4個分)
もち麦入りごはん……400g
鮭(中辛)……2切れ
枝豆(冷凍)……90g(豆のみ)
白いり胡麻……大さじ1杯
鮭(中辛)……2切れ
枝豆(冷凍)……90g(豆のみ)
白いり胡麻……大さじ1杯
作り方
1. 枝豆は解凍して、さやから出しておく。
2. 熱したフライパンに鮭を入れ、こんがりと焼く。皿に移し、皮と骨を取って身をほぐす。
3. 2の粗熱が取れたら枝豆、白いり胡麻と一緒にごはんに混ぜる。
「鮭は焼いたものを使ったほうがおいしいですが、鮭フレークを利用してもOK。とても手軽に作れるので、我が家では鉄板の組み合わせです。いろどりがよく、お弁当に詰めるとそれだけで豪華に見えますよ」
2. 熱したフライパンに鮭を入れ、こんがりと焼く。皿に移し、皮と骨を取って身をほぐす。
3. 2の粗熱が取れたら枝豆、白いり胡麻と一緒にごはんに混ぜる。
「鮭は焼いたものを使ったほうがおいしいですが、鮭フレークを利用してもOK。とても手軽に作れるので、我が家では鉄板の組み合わせです。いろどりがよく、お弁当に詰めるとそれだけで豪華に見えますよ」
2. 青菜と炒り卵の混ぜごはん
おにぎりの人気ランキング