ビタミンDが豊富な食材と食べる

こんにゃくに豊富なカルシウムは、ビタミンDと一緒に摂ることで吸収率がよくなります。

ビタミンDは、腸でのカルシウムの吸収を促すはたらきがあります。魚やきのこ類に多く含まれている栄養素ですが、日光に当たることで皮膚で生成することもできますよ。また、体内でカルシウムが不足すると骨から血中にカルシウムを溶かし出して、カルシウムのバランスを保つはたらきも。カルシウムとビタミンDは、切っても切り離せない関係にあるといえますね。(※4)

マグネシウムが豊富な食材と食べる

こんにゃくに含まれるカルシウムは、マグネシウムとバランスよく摂取することで強い骨をつくることができます。

マグネシウムはカルシウムとともに骨をつくるはたらきがある栄養素です。強い骨をつくるために重要なポイントは、カルシウムとマグネシウムをバランスよく摂取すること。カルシウム2~3に対して、マグネシウム1のバランスがよいとされていますよ。(※4)

ビタミンCと一緒に摂取する

こんにゃくに含まれている鉄を効率よく摂取するために、ビタミンCを一緒に摂取することをこころがけましょう。

ビタミンCには、鉄の吸収率を上げるはたらきがあります。貧血対策をしたいときには特に意識して一緒に摂るようにしましょう。ビタミンCは、じゃがいもやさつまいも、レモンやみかんといった柑橘類に含まれていますよ。(※1,6,7)

【Q&A】こんにゃくの栄養はダイエットに効果ある?

A:こんにゃくはダイエット中にうれしい、低カロリー・低糖質な食材。水分を吸収して膨らむ食物繊維が豊富なのが特徴です。

噛みごたえがあるのでよく噛む必要があり、満腹中枢が刺激されることから、満腹感を得られやすい食材ですよ。料理に加えるとカロリーや糖質を抑えたままボリュームが出るため、かさ増しとして大活躍します。

またカルシウムが含まれていることも重要なポイント。カルシウムが豊富な食材といえば牛乳やヨーグルトといった乳製品がありますが、比較的カロリーが高く脂質が多いためダイエット中の摂り過ぎは避けたいですよね。その分こんにゃくのようなヘルシーな食材を取り入れて、カルシウムを補給するのがおすすめです。(※1,2,3,4,8,9,10)

【Q&A】こんにゃくの栄養は妊婦が摂り入れても平気?

A:こんにゃくは、食事に気を遣う妊娠中でも食べられます。むしろ妊娠中の方にとって役立つ栄養素が含まれているため、積極的に摂り入れていただきたい食材です。

妊娠中は便秘になりやすくなります。こんにゃくは便秘対策に役立つ、不溶性食物繊維が豊富です。不溶性食物繊維は水分を吸収して膨らむことで、腸を刺激し便通を促すはたらきがあるのは前述のとおり。妊娠中の方は便秘対策として、ぜひこんにゃくを料理に取り入れてみてくださいね。(※3,11)

【Q&A】こんにゃくの栄養は色によって違う?

A:ひと言でこんにゃくと言っても、白いものや黒いものなど、さまざまな種類がありますよね。

なかでも栄養素の違いが見られるのが、滋賀県の名物である「赤こんにゃく」。真っ赤な見た目から初めて目にする方は驚くかもしれませんが、この赤色は「三二酸化鉄」という成分によるもの。赤色を出すための食品添加物で、鉄の一種です。そのため赤こんにゃくには一般的な板こんにゃくと比較して、鉄が豊富に含まれているんですよ。(※1,12,13)
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ