簡単アレンジ♪担々麺風冷やし中華
「担々麺風冷やし中華」のレシピと作り方を動画でご紹介します。担々麺風にアレンジした冷やし中華を作りました。肉味噌はレンジで手軽に。豆乳ベースのまろやかなたれで、暑い夏でもさっぱりといただけます。ラー油のピリッとした辛さが食欲をそそるひと品ですよ。 2022年4月11日 更新
レシピを作ってレビューを投稿してみよう!
カテゴリー:
栄養情報(1人あたり)

544kcal

27.3g

16.9g

77.8g

69.5g

4.5g
下ごしらえ
・きゅうりは千切りにします。
・長ねぎは半分をみじん切り、半分を白髪ねぎにします。
・トマトはくし形切りにします。
作り方
1
ボウルにたれの調味料を混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やします。

2
ボウルに豚ひき肉、長ねぎ、(a)の調味料を入れて軽く混ぜ、ふんわりラップをして電子レンジ600W3分加熱します。取り出したら混ぜ、粗熱をとります。

3
鍋にたっぷりの湯を沸かし、中華麺をほぐしながら入れ、袋の表記時間通りゆでます。ザルに上げて流水でもみ洗いし、氷水でしめて水気を切ります。

4
器に麺を盛り、①をかけます。具材をのせてラー油を回しかけたら完成です。

コツ・ポイント
・肉味噌の辛さは豆板醤の量で調節してくださいね。
・レンジでの加熱は様子を見ながら時間を調節し、お肉にしっかりと火を通してください。
・レンジでの加熱は様子を見ながら時間を調節し、お肉にしっかりと火を通してください。
レビュー(0件)





レビューはまだありません


ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)


5.0
大満足のおいしさ。
定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)

レビューが投稿されました
閉じる

このコメントを削除してもよろしいですか?
「」

コメントが削除されました
閉じる
冷やし中華の人気ランキング