新感覚アレンジ。ピリ辛納豆冷やし中華
15 分
意外な具材でアレンジ。「ピリ辛納豆冷やし中華」のレシピと作り方を動画でご紹介します。夏の定番、冷やし中華。この動画では、食感が楽しいたくあん入りの納豆を具材にし、ピリ辛のたれをかけてアレンジしてみました。錦糸卵はレンジで作れるので簡単ですよ!冷やし中華のレパートリーにおすすめ。

ライター : macaroni 料理家 かりくる
料理研究家 / 栄養士
小学校から高校まで陸上部に所属し、厳しい食事制限をしていた経験から、栄養学に興味を持つ。栄養士として福祉施設に5年間勤務し、栄養士業務や調理、マネジメント業務に携わった。 m…もっとみる
下ごしらえ
・たくあんは粗みじん切りにします。
・ きゅうりは千切りにし、かいわれ大根は根本を切り落とします。
・トマトは半分に切り、7mm幅にスライスします。
作り方
1
納豆はボウルに入れ、付属のたれ、たくあんを混ぜ合わせます。

2
ボウルにたれの調味料を混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やします。

3
錦糸卵を作ります。ボウルに卵、砂糖を入れて混ぜ合わせ、ラップを敷いたお皿に流し入れます。そのままラップをせずにレンジ600Wで1分30秒加熱し、粗熱を取ったら細切りします。

4
鍋にたっぷりの湯を沸かし、中華麺をほぐしながら入れ、袋の表記時間通りゆでます。ザルに上げて流水でもみ洗いし、氷水でしめて水気を切ります。

5
器に麺を盛り、具材をのせて②を回しかけたらできあがりです。

コツ・ポイント
・盛り付けた麺の中央に立て掛けるように、彩りよく具材をのせるのがコツです。
・この動画では、4分ゆでの中華麺を使用しています。
・お好みの具材でアレンジしてみてくださいね。辛いものがお好きな方は、たれにラー油を入れるのもおすすめです。
・この動画では、4分ゆでの中華麺を使用しています。
・お好みの具材でアレンジしてみてくださいね。辛いものがお好きな方は、たれにラー油を入れるのもおすすめです。
特集
FEATURE CONTENTS