大量消費に!大葉のチーズチヂミ
15 分
あまった大葉を一度で消費。「大葉のチーズチヂミ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。大葉をたっぷり使ってチヂミを作りました。大葉のさわやかな香りとチーズの旨味が相性抜群のひと品です。チヂミの表面に大葉をのせて、見た目も華やかに。大葉の大量消費におすすめですよ。 2022年3月8日 更新
カテゴリー:
栄養情報(1人あたり)

237kcal

8.7g

12.6g

23.1g

21.9g

1.7g
作り方
1
ボウルにたれの調味料を全て入れて、混ぜ合わせます。

2
別のボウルに卵、小麦粉、片栗粉、水、鶏ガラスープの素を入れてよく混ぜます。

3
大葉を6〜7枚残して、手でちぎりながら②に加えます。とろけるチーズを加えたら混ぜ合わせます。

4
フライパンにごま油を引き中火で熱して③を流し入れ、残しておいた大葉を上に並べます。

5
中火で3分加熱したら裏返し、弱火に落として3分加熱します。

6
お好みの大きさに切って器に盛り付けたら完成です。たれをつけて召し上がれ。
コツ・ポイント
・加熱時間は様子を見て調節してくださいね。
・ひっくり返したらフライ返しなどで表面を押し、厚みを均等にしてください。
・ひっくり返したらフライ返しなどで表面を押し、厚みを均等にしてください。
チヂミに関する記事