大葉のピリ辛しょうゆ漬け
10 分
漬け込む時間は含みません。
「大葉のピリ辛しょうゆ漬け」のレシピと作り方をご紹介します。水洗いした大葉に、一味唐辛子の効いたピリ辛たれを合わせました。爽やかな香りと、ピリ辛さが、食欲をそそります。ごはんにぴったりなひと品です♪お好みで豆腐にのせたり、アレンジしてみてくださいね♪

ライター : macaroni 料理家 かりくる
料理研究家 / 栄養士
小学校から高校まで陸上部に所属し、厳しい食事制限をしていた経験から、栄養学に興味を持つ。栄養士として福祉施設に5年間勤務し、栄養士業務や調理、マネジメント業務に携わった。 m…もっとみる
材料
(2〜3人分)- 大葉 15枚
- a.長ねぎ 1/4本
- a. にんにく(すりおろし) 小さじ1杯
- a. しょうが(すりおろし) 小さじ1杯
- a. みりん 大さじ1杯
- a. 砂糖 大さじ1/2杯
- a. しょうゆ 大さじ3杯
- a. コチュジャン 大さじ1/2杯
- a. 一味唐辛子 小さじ1/2杯
- a. 白いりごま 大さじ1杯
- a. ごま油 大さじ1杯
下ごしらえ
・大葉は流水でしっかりと洗い、茎を切り落とします。
・長ねぎはみじん切りにします。
・みりんはレンジ600Wで30秒加熱します。
作り方
1
大葉はキッチンペーパーでしっかりと水気を拭き取ります。
2
ボウルに(a)の調味料を混ぜ合わせて、大葉に一枚ずつたれを絡ませながら、清潔な保存容器に重ねていきます。
3
ラップをして密着させて、冷蔵庫で半日〜1日漬けたら完成です。保存期間は冷蔵で2〜3日を目安に、お早めにお召し上がりください。※1時間後から召し上がれますが、漬ける時間を長くすると味が染みておいしくなりますよ。
コツ・ポイント
・大葉は洗った後、しっかりと水気を拭き取ってくださいね。
・一味唐辛子はお好みの辛さに合わせて調節してくださいね。
・漬ける際は落としラップで密着させることで、味がなじみやすくなりますよ。
▼作り置きしたいレシピいろいろ♪
特集
FEATURE CONTENTS