
ライター : Uli
パンシェルジュ / フードコーディネーター
ハワイ大学留学後、旅行会社に就職。国内外の食文化に魅力を感じ、現在はレシピ系記事をメインにライターをしています。お手軽料理から、パン・スイーツまで、さまざまなレシピを発信中…もっとみる
シャキシャキ!もやしのお好み焼き(調理時間:10分)
カリッと香ばしい表面と、もやしのシャキシャキ食感がクセになるお好み焼きレシピです。包丁を使わず、混ぜて焼くだけの手軽さがうれしいポイント。調理時間10分ほどでできるので、小腹がすいたときの軽食にもおすすめです。
材料(1枚分)
・もやし……1袋(約200g)
・卵……1個
・薄力粉……大さじ3杯
・和風だしの素……小さじ1杯
・サラダ油……小さじ2杯
・卵……1個
・薄力粉……大さじ3杯
・和風だしの素……小さじ1杯
・サラダ油……小さじ2杯
おいしく食べるためのトッピング
定番のお好み焼きソースとマヨネーズのほかに、ポン酢でもおいしくいただけます。もやしのお好み焼きはあっさりしているので、アクセントとしてごま油やラー油をかけてもおいしいですよ。
かつおぶしや青のり、ネギ、紅しょうがなどを盛り付ければ、雰囲気抜群に!目玉焼きやチーズをのせて、豪華なお好み焼きにしてもいいですね。
かつおぶしや青のり、ネギ、紅しょうがなどを盛り付ければ、雰囲気抜群に!目玉焼きやチーズをのせて、豪華なお好み焼きにしてもいいですね。
作り方
1. 材料を混ぜる
さっと洗って水気を切ったもやしと、卵、薄力粉、和風だしの素をボウルに入れて混ぜます。粉っぽさがなくなるまで混ぜて全体をなじませましょう。加熱するともやしから水分が出るので、生地感がなくても問題ありません。
2. フライパンを火にかける
フライパンにサラダ油を入れて中火にかけ、フライパンに油をなじませます。
3. 生地を入れて蒸し焼きにする
フライパンに生地を入れ、蓋をして中火で3分蒸し焼きにします。
- 1
- 2