卵焼き器で!アスパラチーズチヂミ
アスパラ丸ごと!「アスパラチーズチヂミ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。アスパラガスを、ツナ缶を加えた生地の上にのせて焼き、チヂミにしました。生地に入れ込むよりも、見栄えもよく仕上がります。ツナ缶の旨味と、チーズのコクが一層おいしさを引き立てるひと品です。 2022年5月9日 更新
カテゴリー:
栄養情報(1人あたり)

406kcal

19.5g

24.2g

30g

28.2g

2.7g
下ごしらえ
・アスパラガスは根元を切り落とします。
作り方
1
筋の固いところはピーラーでむき、半分にします。


2
ボウルに卵、水を混ぜ合わせ、鶏ガラスープの素、ツナ缶、とろけるチーズ、薄力粉、片栗粉を混ぜ合わせます。

3
卵焼き器にごま油を引いて熱し、②を流し入れます。
4
アスパラガスを並べ入れます。弱中火で加熱し、フタをして5〜6分蒸し焼きします。焼き目がついたら裏返し、フタをしてさらに3分ほど蒸し焼きします。


5
全体がこんがりと色づいたら、食べやすい大きさに切って完成です。お好みで(a)を混ぜ合わせたたれをつけて召し上がれ。
コツ・ポイント
・加熱時間は様子をみて、調節してくださいね。
・具材にはコーン、桜えびなど、お好みにアレンジしてみてくださいね。
・具材にはコーン、桜えびなど、お好みにアレンジしてみてくださいね。
レビュー(0件)





レビューはまだありません


ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)


5.0
大満足のおいしさ。
定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)

レビューが投稿されました
閉じる

このコメントを削除してもよろしいですか?
「」

コメントが削除されました
閉じる
鶏ガラスープの素に関する記事
鶏ガラスープの素の人気ランキング