食感も楽しい。ごろごろ野菜のオイマヨ焼ビーフン
10 分
「ごろごろ野菜のオイマヨ焼ビーフン」のレシピと作り方を動画でご紹介します。ケンミン食品とmacaroniがコラボ!macaroni料理家考案のアレンジレシピを掲載した、特別パッケージの焼ビーフンが全国で発売開始。フライパンひとつで作れるので、後片付けラクラク♪

ライター : macaroni 料理家 はまり
料理研究家
料理家アシスタント、フリーでの活動をしながら食品流通会社TV撮影用フードスタイリング、制作会社で広告のスタイリングや企業へのレシピ提供に携わった後、macaroniに参加しました。 m…もっとみる
下ごしらえ
・豚バラ肉、キャベツはひと口大に切ります。
・パプリカは1cm幅に、なすは1cm幅の半月切り、れんこん、じゃがいもは薄く半月切りにします。
作り方
1
油を引かずに豚バラ肉を並べ、カリカリになるまで焼きます。

2
マヨネーズ、野菜を入れて火が通るまで焼きます。

3
オイスターソースを加えて絡め、取り出します。

4
ビーフン、水を入れてビーフンが柔らかくなるまで煮こみます。

5
ビーフンがやわらかくなり水分が飛んだら、③の野菜を戻し入れ、絡めて完成です。

コツ・ポイント
・豚肉は油をひかずに焼くことカリカリに仕上がります。
・豚肉の脂で野菜を炒めることで旨味増します。
・豚肉の脂で野菜を炒めることで旨味増します。
特集
FEATURE CONTENTS