包丁いらずでパパっと10分♪豚キムもやし炒め丼
10 分
パパっと10分!「豚キムもやし炒め丼」のレシピと作り方を動画でご紹介します。豚がメインのもやし炒めにキムチを加え、スピーディーに作れる豚キムチ丼に仕上げました。味付けは焼き肉のたれでお手軽に、包丁を使わず作れるところも魅力的です。豆もやしの食感も楽しいひと品です。

ライター : macaroni 料理家 かりくる
料理研究家 / 栄養士
小学校から高校まで陸上部に所属し、厳しい食事制限をしていた経験から、栄養学に興味を持つ。栄養士として福祉施設に5年間勤務し、栄養士業務や調理、マネジメント業務に携わった。 m…もっとみる
材料
(2人分)- 豚こま肉 200g
- 味付塩こしょう 少々
- 白菜キムチ 150g
- 豆もやし 200g
- にんにく(すりおろし) 小さじ1/2杯
- しょうが(すりおろし) 小さじ1/2杯
- みりん 大さじ1杯
- 砂糖 小さじ1杯
- 焼き肉のたれ 大さじ1杯
- ごま油 大さじ1杯
- ごはん 400g
- トッピング
下ごしらえ
・豚こま肉に味付塩こしょうをして下味をつけます。
作り方
1
フライパンにごま油を引いて熱し、にんにく、しょうがを入れて香りが立ったら豚こま肉を入れてほぐしながら中火で炒めます。
2
肉の色が変わったらもやしを加えて炒め、みりん、砂糖、焼き肉のたれを絡めます。
3
白菜キムチを加えて水分を飛ばしたら器にもったごはん(1人前200g)の上にのせます。お好みで温泉卵をトッピングして召し上がれ。
コツ・ポイント
・キムチを入れる前に、先に豚肉ともやしに味をつけておくとしっかり味がつきますよ。
・具材はお好みにアレンジしてみてくださいね。
・具材はお好みにアレンジしてみてくださいね。
栄養価(1人分)
カロリー:732kcal
タンパク質:31.1g
脂質:24.7g
炭水化物:88.7g
食塩相当量:2.6g
特集
FEATURE CONTENTS