目次
小見出しも全て表示
閉じる
祖母の香
突然変異種として発見された「祖母の香」。名称は、宮崎県境にある「祖母山」に由来しています。形状は一般的なかぼすと比べるとやや小ぶりで、果実に放射線状のしわがあり、ヘタの反対側には丸いくぼみがありますよ。種がきわめて少ないことが大きな特徴で、皮が薄く果汁が多いです。
柑橘フルーツ:タンゴールの種類と特徴
タンゴール類は、オレンジの香りと甘味が特徴。みかんとオレンジを交配させた種類です。国内で栽培されているものが多く、清見(きよみ)やせとか、はるみ、タンカンもその仲間。果梗部がぽこんとでっぱっているデコポンもタンゴールです。
品種名 | 味わい | 大きさ | 旬 |
---|---|---|---|
清見 | バランス | 中 | 2月〜4月 |
はるみ | 甘め | 中 | 2月〜3月 |
津之輝 | 甘め | 中 | 1月〜2月 |
清見
清見は、アメリカ産オレンジと温州みかんを親に持つ、初の日本産タンゴール種です。香りはオレンジなのに味は温州みかん!皮は厚めなので、ナイフでカットしていただきましょう。旬は2月から4月いっぱいですが、もっともおいしい時期は3月。愛媛や和歌山のほか、佐賀や広島でも栽培されています。
はるみ
清見タンゴールとポンカンから生まれた品種です。高い糖度とほどよい酸味が特徴で、「じょうのう」(房を包んでいる皮)が薄いためそのまま食べられますが、果肉はしっかり。プチプチした食感を楽しめます。旬は2月。新春から出回るということで「はる」、清見系列の品種ということで「み」を合わせ、「はるみ」と名付けられました。
津之輝(つのかがやき)
果肉はジューシーで濃厚な甘みを持つ津之輝が誕生したのは、現在の長崎県南島原市にあたる口之津町(くちのつちょう)。美しく輝くような果肉が、名前の由来になっていす。皮が薄いため、手でむいたらじょうのうごと食べることが可能。品種登録が2009年と比較的新しい品種ですが、年々ファンを増やしています。
種類が豊富な柑橘類!似て非なる味わいを楽しんで♪
柑橘類の種類はとにかく豊富。よく口にしているみかん、オレンジ、タンゴール、グレープフルーツも、すべて品種が異なります。同じ種に属するものでも、品種によって味わいはさまざま。まだ食べたことがないものがあれば、ぜひ味わってみてくださいね。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
暮らしの人気ランキング