
ライター : いとう まさと
フードライター / 食文化ライター
日本のもの・文化・食のおもしろさや良いところを伝えるべく、食分野や教育分野の記事を執筆中。日々、おもしろいもの、素晴らしいものを探しつつ、みなさまのお役に立てる情報をお届け…もっとみる
簡単ガーリックソースで!ガーリックチキンの基本レシピ(調理時間:15分)
まずはガーリックチキンの基本レシピをチェックしましょう。鶏肉に小麦粉をふってパリッと焼き上げたあと、にんにく、しょうゆ、みじんなどを火にかけてソースを作ります。とっても簡単に作れておいしいので、ぜひおためしあれ♪
材料(2人分)
・鶏もも肉……2枚
・塩こしょう……少々
・小麦粉……適量
・にんにく……2欠片
【調味料】
・醤油……大さじ2杯
・みりん……大さじ1杯
・酒……大さじ1杯
コツ・ポイント
ソースを煮詰める際は、焦がさないように注意!火にかけすぎると焦げてしまうので、ほどほどのところで火を止めるようにしてください。また、ソースにバターを足すとコクがアップします。お好みでためしてみてくださいね♪
作り方
1. にんにくはみじん切りにする
にんにくはみじん切りにします。
2. 鶏肉の厚みを均一にし、塩こしょう、小麦粉をふる
鶏肉に包丁を入れて余分な脂などを取り除き、厚さを均一にします。そのあとで塩こしょうを両面にふり、小麦粉を両面にまぶしましょう。
3. フライパンで鶏肉を皮目から焼く
フライパンに油をひき火にかけ、鶏肉を皮目から焼いていきます。中火で3~4分ほど焼きましょう。