ライター : 渡辺 りほ

管理栄養士

お弁当に!簡単チーズオムレツレシピ5選

1. ハム入りミニサイズのチーズオムレツ

ハム入りのチーズオムレツです。卵液をフライパンで焼くときに、3等分または4等分にするのがポイント。焼きあがった卵をキッチンペーパーに包んで2つ折りにすればひと口サイズのオムレツのできあがりです。 ミニサイズのオムレツは、お弁当箱につめるときに包丁でカットする手間が不要。忙しい朝にぴったりです。

2. レンジで簡単。野菜入りチーズオムレツ

卵液を耐熱容器に入れて電子レンジで加熱すれば、簡単にチーズオムレツが完成します。ほうれん草やミニトマトを加えれば、彩りもバツグンです。 電子レンジの加熱時間は500Wで約1分。チーズオムレツを時短で作れますよ。お弁当に入れるときは好きな形にカットしましょう。クッキーの型や野菜の型でくりぬけば、子どもも喜ぶかわいいおかずになります。

3. お弁当にそのままIN♪ シリコンカップでチーズオムレツ

シリコンカップに卵液を入れて電子レンジで加熱すれば、お弁当にそのまま入れられるチーズオムレツが完成します。洗い物が減るのもひそかにうれしいポイントです。 チーズオムレツにケチャップで人気キャラクターの顔をかけば、写真映えするおかずになりますよ。

4. 冷めてもフワフワ。はんぺん入りチーズオムレツ

ポリ袋ではんぺんと卵を混ぜ合わせる時短レシピです。チーズオムレツにはんぺんとマヨネーズが入ることで、やわらかい食感に仕上がります。 冷めてもおいしくいただけるため、お弁当にぴったりです。しかも冷凍保存が可能です。作り置きしておきましょう♪

5. お弁当の主役に。ひき肉入りチーズオムレツ

チーズオムレツの具を工夫することで、お弁当の主役にすることもできます。炒めたひき肉と小松菜を加えたチーズオムレツはボリュームたっぷり。 チーズの風味のおかげで、小松菜が苦手な人でもおいしくいただけます。野菜のおかずを敬遠しがちな子どものお弁当にぴったりのメニューです。

朝ごはんに。野菜たっぷりチーズオムレツレシピ5選

6. 野菜がゴロゴロ、スペイン風チーズオムレツ

ゴロゴロとした野菜の食感が楽しめるスペイン風のチーズオムレツです。じゃがいも、たまねぎ、ベーコンが入っていてボリュームがあります。朝ごはんの栄養バランスを整えたいときに役立つレシピです。 野菜は電子レンジで加熱しておくことで火の通りが早くなり、加熱時間を短縮できます。

編集部のおすすめ