7. 味噌が濃厚!鯖の味噌煮
コッテリした赤味噌がたまらなくおいしいレシピです。味噌の量はお好みで♪ 10分加圧したあと、仕上げに煮詰める時間も調整できますよ。鯖に切れ込みを入れておくため、味がしみしみ。濃厚な味わいで楽しみたい、という方におすすめです。
8. 生姜チューブでラクラク♪ 鯖の味噌煮
熱湯をかけてくさみを取った鯖を圧力鍋へ!スライスした生姜ではなく、生姜チューブを使うため、煮汁への馴染みもバッチリ。弱火で煮込んだあと一度味見をして、もう少しこってりに、と思ったら味噌を足してくださいね。
9. 風味抜群!鯖のゴマ味噌煮
こちらはすりゴマを加えたゴマ味噌煮♪ いつもとひと味変えてみたい、という時におすすめのレシピです。ゴマは仕上げに入れるため、風味が飛ぶこともなし!やわらかい里芋に味がしっかりしみこみます。おなかいっぱいになりますよ。
【電子レンジで】簡単鯖の味噌煮レシピ3選
10. 煮崩れなし!レンジで作る鯖の味噌煮
煮崩れが気になる、という方におすすめ!きれいに簡単に作れる、レンジを使ったレシピです。塩で臭みを取った鯖に調味料をかけ、レンジでチンするだけ。電子レンジごとに個性があるので、様子を見ながら加熱してくださいね。
11. フードコンテナで作れる♪ 鯖の味噌煮
鯖と調味料をフードコンテナに入れてチンするだけ!手軽に気軽に作れるレシピです。途中で鯖の裏表をひっくり返すため、しっかり温まり味もしみこみます。時短・簡単。忙しい日にも活躍してくれるので、覚えておくと便利です。
12. 黒砂糖で!鯖の味噌煮
保冷袋で漬け込んだ鯖をレンジでチン。冷蔵庫にひと晩置いておくため、味がしみしみになりますよ♪ 白砂糖ではなく黒砂糖を使うので、まろやかなのにコクもしっかり。時間があまりないという時は、3時間以上漬け込めばOKです。