【すぐ麺】ズズッと絡めて ガパオ風まぜそば
「ガパオ風まぜそば」のレシピと作り方をご紹介します。オイスターソースとナンプラーで旨味たっぷりのガパオをまぜそばにしました。麺にレモン果汁を混ぜ合わせ、まぜそばらしさを出して麺はさっぱりと仕上げています。パパッと済ませたい日にもってこいの簡単エスニックです。 2022年4月11日 更新
カテゴリー:
栄養情報(1人あたり)

598kcal

30.4g

31.8g

60.2g

55g

5.2g
材料
(2人分)- 豚ひき肉 200g
- 赤パプリカ 1/4個
- 黄パプリカ 1/4個
- バジル 5枚
- a. 鶏ガラスープの素 小さじ1杯
- a. ナンプラー 大さじ1杯
- a. オイスターソース 大さじ1杯
- にんにく(すりおろし) 1片分
- 中華麺 2袋
- 水 大さじ1杯
- ナンプラー 小さじ1杯
- レモン果汁 小さじ1杯
- サラダ油 大さじ1杯
-
トッピング
- 卵黄 2個
下ごしらえ
・パプリカは1cm角に切ります。
作り方
1
中華麺を耐熱容器に入れ、水を加えてふんわりラップをし、レンジ600Wで2分加熱してナンプラー、レモン果汁を加えて混ぜ合わせます。
2
フライパンに油を引いて熱し、ひき肉、にんにくを入れてそぼろ状になるまで炒めます。
3
パプリカを入れてバジルを手でちぎりながら加えて再度炒めます。(a) で味付けをして器に盛った①の上にのせて卵黄をトッピングしたら完成です。
コツ・ポイント
・バジルは手でちぎることで香り高く仕上がります。
▼エスニックなレシピ集
鶏ガラスープの素に関する記事
レビュー(0件)





レビューはまだありません

ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)


5.0
大満足のおいしさ。
定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)

レビューが投稿されました
閉じる

このコメントを削除してもよろしいですか?
「」

コメントが削除されました
閉じる
鶏ガラスープの素の人気ランキング