ライター : IsFoodHealthLABO

糖質制限ダイエットって本当にやせられるの?

ここ数年メディアで話題の糖質制限ダイエット。巷では、ほかに「ロカボ」「ローカーボ」「低糖質」などとも呼ばれています。 これらは名前の通り、食事の糖質量を制限するダイエット法ですが、そもそも糖質とは何かご存知ですか?糖質は、炭水化物から食物繊維を抜いたものを指し、ご飯や麺類、パン、果物、お菓子、ジュース類などに豊富に含まれています。

現時点では糖質のみを減らせばやせられると言い切れない

糖質を制限することによる減量効果の有無については、さまざまな報告がありますが、糖質を減らした際に一日トータルでの摂取エネルギー量が保たれているかや、食事の内容について触れている研究は少なく、単に糖質のみを減らせば痩せるということは、現時点では言い切れません。 ただ、痩せる可能性のある要因を挙げるとするならば、日本人は一日のエネルギーの約6割を糖質を含む炭水化物から摂っており、糖質を制限することで、一日の摂取エネルギー量が減りやすくなるため、結果として痩せやすいということが考えられます。(※1,3)

糖質制限ダイエットのデメリットは?

栄養バランスが崩れやすい

糖質を制限する際に、主食になるご飯やパン、麺類や糖質の多い野菜を控えると、同時にその食品に含まれるほかの栄養素も摂取できなくなります。 食品はひとつの栄養素だけでなく、さまざまな栄養素から成っており、糖質を制限したつもりが、ほかの栄養素が不足してしまうことも。 また、糖質を制限した分のエネルギーを、たんぱく質や脂質から多くとりやすくなります。脂質が多くカロリーが高い揚げ物や脂身の多いお肉などを多く食べると、カロリーオーバーにつながり、逆に太ってしまう可能性もあります。(※2,3)

リバウンドする可能性がある

糖質制限というと、糖質をとってはいけない、太るから糖質をほぼ摂らない食事をしている方もいるかもしれません。 しかしながら、極端に食べる量を制限する偏ったダイエットは、一時的には減量効果が期待できても、必要な栄養が不足したり、ストレスが溜まってしまい、逆にリバウンドしてしまうおそれがあります。(※4)

糖質制限ダイエットのメリットは?

※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ