
ライター : Uli
パンシェルジュ / フードコーディネーター
ハワイ大学留学後、旅行会社に就職。国内外の食文化に魅力を感じ、現在はレシピ系記事をメインにライターをしています。お手軽料理から、パン・スイーツまで、さまざまなレシピを発信中…もっとみる
簡単おいしい「キャベツのおひたし」レシピ
材料(4人分)
・キャベツ……250g
・しょうゆ……小さじ1と1/2
・かつおぶし……10g(小分けパック3袋ほど)
・しょうゆ……小さじ1と1/2
・かつおぶし……10g(小分けパック3袋ほど)
作り方
1. キャベツをざく切りにして水でさっと洗う
キャベツをざく切りにして、さっと水で洗います。水気は切らないでください。
2. ラップをして600Wのレンジで3分ほど加熱する
キャベツを耐熱容器に入れラップをし、600Wのレンジで3分ほど加熱します。加熱したら、粗熱がとれるまでそのまま放置しましょう。
3. 水気をかたく絞って醤油とかつおぶしを絡める
粗熱がとれたら、両手でキャベツを握り、しっかり水気を切ります。水気を切ったキャベツに、しょうゆを加えて混ぜ、かつおぶしを和えたら完成です。
作るときのコツ
キャベツを洗ったら、水がついたままレンジで加熱するのがポイント。キャベツを耐熱容器に入れ、ふんわりラップをしてから加熱すると、キャベツがふっくら蒸されます。
加熱後、粗熱がとれるまでラップをしたまま冷ましましょう。余熱でしっかりやわらかくなりますよ。
加熱後、粗熱がとれるまでラップをしたまま冷ましましょう。余熱でしっかりやわらかくなりますよ。
- 1
- 2
特集
FEATURE CONTENTS