ライター : cestalavie

ヨーグルトを使ったレアチーズケーキの基本レシピ

Photo by cestalavie

チーズケーキによく使われるクリームチーズは、濃厚でおいしい分、カロリーが高く食べるのに罪悪感をもってしまいがちです。 そのクリームチーズの代わりに水切りヨーグルトを使えば、濃厚だけどパクパク食べられるおいしいレアチーズケーキを作ることができます。少ない材料で作れる絶品レアチーズケーキレシピをご紹介します。

材料(15cmケーキ型)

Photo by cestalavie

・ヨーグルト(プレーン)……400〜450g ・砂糖……50g ・牛乳……150g ・ゼラチン……5g ・ビスケット……100g ・バター……25g (お好みでレモン汁……大さじ1)

Photo by cestalavie

底をはずせる15cmのケーキ型を使用しています。

作り方

1. ヨーグルトの水切り(前日に準備)

Photo by cestalavie

ヨーグルトをキッチンペーパーをしいたザルに移し、水切りをします。このまま冷蔵庫でひと晩置いて、しっかりと水切りをします。

2. ビスケットの土台を作る

Photo by cestalavie

ビスケットを袋に入れて砕いたら、レンジで溶かしたバターを加えてよくもみ混みます。

Photo by cestalavie

クッキングシートをしいたケーキ型に入れ、スプーンなどで強めに押さえて土台を作ります。生地ができあがるまで冷蔵庫で保存します。

3. ゼラチンをふやかして牛乳、砂糖と混ぜ合わせる

Photo by cestalavie

ゼラチンに分量外の水(大さじ1)を加え、ふやかしておきます。牛乳をレンジで1分温めたらボウルに移し、砂糖を溶かし入れ、再度レンジで1分温めたら、今度はふやかしておいたゼラチンを加えて完全に混ざり合うまでよくかき混ぜます。

4. 生地に水切りヨーグルトを合わせる

Photo by cestalavie

ひと晩水切りしておいたヨーグルトを加えて、すばやくかき混ぜます。ヨーグルトの塊がなくなって、生地がもったりとしたら冷蔵庫で冷やしておいたケーキ型に生地を流し入れます。

編集部のおすすめ