
ライター : donguri
レシピフードライター
グルメと旅が大好きな主婦ライター。最近はシンガポールや台湾などアジアの料理にハマっています。"ラクしておいしい"を日々研究中!読んでいて楽しくなるような記事をお届けしたいと思…もっとみる
3つの調味料で!水なし肉じゃがレシピ
いろいろな作り方がある家庭料理の定番「肉じゃが」ですが、じつは醤油・酒・砂糖の3つの調味料だけでとってもおいしく作れるのをご存じですか?
野菜の水分でふっくらと蒸すように加熱するので、じゃがいもはホクホク、お肉はふっくらとやわらかに。少ない調味料で味付けすることで、素材の味を最大限に引き出した絶品のおいしさに仕上がります。
材料(3〜4人分)
・豚または牛肉……200g
・じゃがいも……3個
・にんじん……1本
・玉ねぎ……1個
・醤油……大さじ2と1/2
・砂糖……大さじ2
・酒……大さじ2
作り方
1. お肉は食べやすい大きさに、にんじんとじゃがいもは乱切りに、玉ねぎはくし切りにします。
2. 鍋に油(分量外)を熱し、お肉をさっと炒めます。
3. お肉にだいたい火が通ったら、すべての具材を入れて全体に油を回すように炒めます。
4. 砂糖・醤油・酒を入れてふたをし、弱めの中火で15〜20分煮ます。焦げないように、上下を入れ替えるようにときどき全体を混ぜ合わせてください。
5. じゃがいもにすっと竹串が通るまでやわらかくなれば完成です。
作るときのコツ
水を使わない肉じゃがなので、火加減が強すぎると焦げてしまうので注意しましょう。お鍋とふたに隙間があると水分が漏れてパサパサになってしまうので、心配な場合は穴を空けたクッキングペーパーなどで落としぶたをすると効果的です。
水なし肉じゃがの人気アレンジ5選
1. フライパンで無水肉じゃが
フライパンで作る水なし肉じゃがレシピ。大根やしいたけなど、肉じゃがにはちょっぴり珍しい野菜を組み合わせて作っています。お鍋より水分が飛びやすいので、アルミホイルで落とし蓋をするのがポイントです。
2. しょうが風味の水なし肉じゃが
無水調理にすぐれたストウブを使った肉じゃがレシピです。ふたが重く密封性が高いので、蒸気を逃さず食材のうまみをしっかりと閉じ込めることができます。すりおろし生姜を使ったさっぱりめの味付けが特徴です。
- 1
- 2
特集
FEATURE CONTENTS