【下味冷凍】クセになるピリ辛さ♪ 汁なし「担々麺の素」
15 分
冷凍させる時間は含みません。
「担々麺の素」のレシピと作り方を動画でご紹介します。豆板醤がピリッと効いた旨辛肉みそをたっぷりと作り、袋に入れて冷蔵庫へ!食べたい時にあたためて、たっぷり麺にのせたらあっという間にクセになる辛さの汁なし担々麺に。アレンジも豊富なのでぜひ、ストックしておきたい一品です♪ 2022年4月26日 更新
カテゴリー:
栄養情報(1人あたり(※麺は含みません))

440kcal

23.3g

36.3g

10.6g

7.9g

4.4g
下ごしらえ
長ねぎはみじん切りにします。
作り方
1
フライパンにサラダ油を引いて熱し、にんにく、しょうが、豆板醤を入れ、香りが立つまで炒めます。
2
豚ひき肉を加えて肉の色が変わったら、長ねぎを加えて炒め合わせます。
3
(a)の調味料を入れて汁気がなくなるまで煮詰め、粗熱を取ります。
4
2等分にしてジッパー付き保存袋に入れ、しっかり空気を抜いて、口を閉じ冷凍庫に入れます。※冷凍庫で2週間ほど保存可能です。
5
召し上がる際は、冷蔵庫で半解凍し、ボウルに入れてラップをふんわりとかけ、レンジ600Wで2分ほど加熱します。
6
茹でた中華麺(2玉分)に、(b)の調味料を入れて全体に絡ませて、⑤をのせてお好みで白髪ねぎ、糸唐辛子、ラー油をかけて召し上がれ♪
コツ・ポイント
・坦々麺の素は、麺にはもちろん、ごはんや冷や奴にのせたりと、アレンジ自在ですよ♪
・豆板醤の量はお好みの辛さに合わせて調節してください。
・豆板醤の量はお好みの辛さに合わせて調節してください。
▼作りたくなる下味冷凍レシピはこちら♪
豚ひき肉・合い挽き肉に関する記事