パイシートでお手軽!基本のアップルパイ
「アップルパイ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。鍋にりんごと、グラニュー糖、レモン果汁を入れて煮詰め、フィリングを作り型に詰めて焼き上げました。型の縁は、パイシートを三つ編みにしてちょっとおしゃれに。シナモンの香るフィリングと、サクッとしたパイ生地がたまらないひと品です。

ライター : macaroni 料理家 かりくる
料理研究家 / 栄養士
小学校から高校まで陸上部に所属し、厳しい食事制限をしていた経験から、栄養学に興味を持つ。栄養士として福祉施設に5年間勤務し、栄養士業務や調理、マネジメント業務に携わった。 m…もっとみる
下ごしらえ
・パイシートは室温に戻します。
・パイシート2枚分は1.5cm幅のリボン状に切ります。タルト型にかぶせた際にはみ出た生地を、ふち用に三つ編みします。
作り方
1
りんごは8等分のくし切りにし、1つを3等分にします。
2
フィリングを作ります。
鍋にバターを入れて溶かし、りんご、グラニュー糖、レモン果汁を加えて混ぜます。水分が出てきたら時々上下を返しながら弱火で15分煮ます。火を止めて、シナモンを加えて混ぜ、粗熱を取ります。
3
まな板に打ち粉を振ってパイシートを置き、2枚の端をくっつけてめん棒で型よりも少し大きめに伸ばします。タルト型にかぶせて、はみ出た生地は包丁で切り、側面は指で押さえてなじませます。生地の底一面にフォークで穴をあけます。
4
②を敷き詰め、リボン状に切ったパイシートを格子状に交差させて置き、三つ編みしたパイシートをふちを囲むようにのせ、ハケで卵黄を塗ります。
5
天板にのせ、200℃のオーブンで焼き目がつくまで20分焼き、180℃に下げて30分〜40分焼きます。焼き上がったら冷まし、型から出して食べやすい大きさに切り分けて召し上がれ。
コツ・ポイント
特集
FEATURE CONTENTS