
ライター : mau_naka
調理師 / 漢方コーディネーター / 発酵食品マイスター
フードスペシャリスト・ふぐ取扱登録者・薬膳調整師・発酵食健康アドバイザー。男の子ふたりを育てながらも大好きな料理に関する追及は止みません。なかなか好きなものを食べに出かけら…もっとみる
【和風】ほうれん草×豚バラレシピ5選
1. 豚とほうれん草のスープ
脂身が多く、旨みの濃い豚バラはスープでいただくのもおすすめです。甘みの強いほうれん草と合わせれば、ぐっと深い味わいに仕上がります。あとひと品ほしいという時や、お味噌汁ではない汁物が欲しいという時にも使えるレシピですよ。
2. 豚とほうれん草の卵とじ
ちゃちゃっと済ませたいひとりのランチなら、お鍋ひとつで作れるレシピが役に立ちます。彩りもよくなり、染み出た旨みも卵が吸って逃がしませんよ。
3. 里芋とほうれん草の豚バラ豆乳炒め
こちらは、里芋を加えて豆乳で炒めた変わり種。ほっくりねっとりとしたサトイモの食感と、豆乳のコクが絶妙にマッチ◎ 豚バラとほうれん草の甘みもぐっと増しますよ。副菜にも、日本酒のアテにもおすすめのお料理です。
4. 豚バラのクイック角煮風
豚バラと言えば、角煮を思いつく方も多いはず。塊の豚バラでは調理に時間がかかりますが、こちらのレシピでは、薄切りの豚バラを使って短時間で作ってしまいますよ。ほうれん草にテリテリの豚バラをのせて、一緒にいただきましょう。
5. 常夜鍋
シンプルに「豚バラ×ほうれん草」の組み合わせのみでいただくのが、常夜鍋というお鍋です。毎日でも食べたくなるほどおいしい、というところから名前がついているんですよ。準備の時間がない日の夕食にもおすすめ◎ ポン酢につけて、さっぱりといただきましょう。
【洋風】ほうれん草×豚バラレシピ5選
6. 豚バラとほうれん草のコーンミルクスープ
冬の寒い日には、ほっこりとした味わいのあったかいスープはいかがでしょうか。鶏ガラと牛乳ベースのスープに、たっぷりのコーンを入れた甘みのある味わいです。とっても具沢山で、ランチならこれだけでも十分ですよね。