ライター : 吉田 鈴

キーマカレーの基本レシピ

Photo by 吉田 鈴

キーマカレーとは、こま切れ肉やひき肉のカレーのこと。今回は秋冬バージョンで、かぼちゃときのこを使いましたが、季節の野菜を入れましょう。春ならグリーンピースやアスパラガス、夏ならなすやオクラ、コーンなどがよく合います。

材料(4人分)

Photo by 吉田 鈴

・合いびき肉……250g ・玉ねぎ……1個 ・かぼちゃ……1/6個(種と皮をとって約150g) ・ピーマン……4~5個 ・しいたけ……4枚 ・しめじ……1パック ・トマト缶……1/2缶 ・にんにく……1片 ・しょうが……1片 ・赤とうがらし……1本 ・カレー粉……大さじ2杯 ・ガラムマサラ……小さじ1杯(なければカレー粉) ・塩……小さじ1杯 ・しょうゆ……少々 ・サラダ油……大さじ1杯

作り方

1. 野菜類を切る

Photo by 吉田 鈴

玉ねぎ、にんにく、しょうがはみじん切りにします。かぼちゃ、ピーマン、しいたけはそれぞれ1cm角に、しめじは1cm長さに切ります。赤とうがらしは種をとります。トマト缶はホールの場合、荒くつぶしておきます。

2. にんにくとしょうが、玉ねぎを炒める

Photo by 吉田 鈴

鍋に油を熱し、にんにくとしょうがを炒めます。香りが立ったら玉ねぎを加えて、薄いきつね色になるまで炒めます。

3. ひき肉とカレー粉を入れる

Photo by 吉田 鈴

ひき肉、カレー粉、赤とうがらしを加えて、ひき肉の色が変わってパラパラになるまで炒めます。

4. 野菜を炒める

Photo by 吉田 鈴

しいたけ、しめじ、ピーマンを入れて、しんなりするまで炒めます。

編集部のおすすめ