ライター : rieyutenji

徳島の特産品「そば米」とは

米という名称がついていますが「そば米」は米ではなく、粉にする前のそばの実の殻を取り除いたもの。そばを実のまま食べるのは全国ではめずらしいのですが、徳島県では普通のこと。 高い山に囲まれ米を作れなかった徳島県の祖谷(いや)地方では昔から米ではなくそば米を食べる習慣があり、それで「そば米雑炊(ぞうすい)」が郷土料理となり、やがて徳島県全体でも食べられるようになりました。 殻を取り除くのに手間がかかるため、全国的にはまだあまり流通していませんが、近年、そばの栄養が見直されるとともに「そば米」の認知度も徐々に高まってきています。 しかもそば米は一度ゆでたそばの実を乾燥させ外皮を取り除いているので残留農薬の心配も少ない優れもの。 そばの風味とプチプチ感が人気で、そば同様に栄養も豊富。新陳代謝が上がり、冷え性にも効果があるそうです。ただ、そばアレルギーの人はやはり注意が必要です。

そば米とそばの実の違い

そばの実は、収穫されたままの状態から外側の黒い皮を取り除いた実のこと。その実から、さらににそば殻を取り除いたものが「そば米」です。

そば米の購入は通販が便利!

1. 純徳島産 そば米

ITEM

徳島県産 そば米

500g
徳島県産

¥1,728〜 ※2018年11月01日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

楽天で見る

そば米雑炊の地元・徳島県産のそば米です。スタンドパックの開閉チャック付きなので保存にも 便利です。

2. 総本家橋本のそば米

ITEM

そば米200g【阿波郷土料理】総本家橋本

200g
徳島産

¥486〜 ※2018年11月01日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

楽天で見る

徳島県で有名なおそば屋さんチェーン「総本家橋本」が販売するそば米。総本家橋本では、このそば米を使ったそば米汁も人気メニューのひとつです♪

3. 直心庵の国内産そば米

ITEM

【メール便可】国内産そば米

200g
国内産

¥630〜 ※2018年11月01日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

楽天で見る

洗うとき、水の表面に浮いてくる粒がないと評判の国産そば米。TVでも紹介され大人気の商品です♪

基本から♪ そば米の定番レシピ4選

1. 本場・徳島の家庭レシピ「そば米雑炊」

徳島出身の方のレシピ。子供の頃から餅つきの日のお昼に必ずおばあちゃんが作ってくれたという「そば米雑炊」。薄味でちくわやこんにゃくなど台所にあるものが入っていて、食べるだけで懐かしい思い出もよみがえりそうな郷土の味♪

編集部のおすすめ